【コツマミ。】水ナスでワイン☆1行レシピ
こんにちは。
アツイ暑いあついですね。
お料理に火を使いたくない猛暑日、
こんな【コツマミ。】はいかがでしょうか。
”水ナス”大阪で購入したものを
持ち帰っておかか醤油で食べて以来
大好きになったのですが、
関東でも手に入るようになったものの
まだまだお高め。
近所のスーパーでは2個で500円くらいします。
…と、手を出せずにいたら、
渋谷区の、とある食料品店で
「水ナス1個79円」って‼(しかも税込価格)
どうやら、ちょっと傷があったり形の悪いお野菜が安く売られているよう。
とはいえ、傷も形も全く気にならないレベル。
3個買っても237円
これはもう、買うしかないでしょう。
会社帰りなので、山手線にエコバッグを抱えて乗ることになりましたが、
水ナス3つ購入して大満足。
水ナスと言えば私にとっての選択肢は3つ。
ぬか漬けそのままお醤油で刺身風そして生ハム巻き今回は生ハム巻きにしました。
地元スーパーで
生ハムとモッツアレラチーズを買い足し帰宅。

【作り方】
裂いて巻きオイルかける、以上。

水ナスは包丁を使わずに裂くのがいいと聞いたことがあるので、
皮に8か所切れ目を入れて、手で裂き、
モッツァレラチーズも手で裂き、
生ハムで巻いていきます。
仕上げにエクストラバージンオリーブオイルをかけ、
お好みで粗びき胡椒を。
モッツァレラチーズは省いても、とっても美味しいです
ジューシー水ナスに
ミルキーなモッツァレラチーズ、
生ハムの塩気で包むともう!
白ワインがすすみます。
こんなに簡単で美味しいおつまみがあっていいのかしら。
ごちそうさまでした♪