
ボタンひとつでシェフクオリティ♪「Ninja Stealth iQミキサー」で叶う おうちレストラン体験会~料理研究家 藤井恵さん考案 ♪~

ご招待いただいて「Ninja Stealth iQ」のイベントに参加してきました。
料理研究家の藤井恵さんが考案したレシピを試食したり
藤井恵さんご本人のデモンストレーションを見ながらレシピを教えてもらったり
実際に「Ninja Stealth iQ」を試せる贅沢なイベントで
ご招待いただいてからずっと楽しみにしていました。
素敵なテーブルコーディネート

メニューの上にローズマリーが添えられていたり
テーブルの中央にはユーカリなどがデコレーションされていて
グリーンの爽やかさと
ハーブのフレッシュな香りで
テーブルコーディネートも素敵。。。
さりげない心遣いもとても参考になりました。

当日のMENU
- にんじんとトマトと玄米のスープ
- かぼちゃのクリームマッシュ
- やわらかビーフソテーとエスニックソース&グリーンソース
- フルーツヨーグルトケーキ 〜パフェ仕立て〜
道具って大事
わたしはインテリア好きなので、もちろん(?)道具好き。
丁寧な暮らしをしたいけど
仕事も忙しいし、遊びも忙しいし、
ソファにひっくり返りながら映画とか観たりするだらだらした時間も必要だし、
いろいろあっても、なくても、
手抜きできるなら手抜きしたいし、ラクしたい。
でも、身体に良い美味しいものを食べて生きていきたい。
そのために優秀な道具は重要です。
特に料理に関しては鍋ひとつで味も変わってくるし、
調理器具があるかないかで手間も全然違うし。
日本初のBlendSenseテクノロジー
結論から言うと「Ninja Stealth iQ」は
どうしてそんなことできるのよ?と、よくわからないぐらい優秀でした!
まぁ、それがテクノロジーというやつの仕業なんだと思いますが
ボタンを押すだけで
食材に応じて回転速度やブレンド時間を自動的に調整して
最適な仕上がりを実現してくれます。
商品説明に目を通しているときにはあまりわからなったのですが、
実際に体験してみて、本当に感動。。。
藤井恵さんのデモンストレーションを見て、試食してみて、自分でも試してみて、
えぇっ!と思わす声が出るぐらいびっくりしました。



キッチンに出しておいても邪魔にならないサイズ感も気に入りました。
それにお手入れも簡単!
強靭な8枚刃でアーモンドや氷も粉砕するパワフルさもすごい。。。




料理を作りたくなるミキサーに出会えてうれしい!
料理って毎日のことなのでマンネリ化して
作るメニューも同じようなものばかりになりがち・・・
でも、久しぶりに料理が楽しくなる道具に出会えて
いろんなものを作ってみたいと思える、とても有意義な時間になりました。
普段たくさん野菜を摂りたいと思っているので「Ninja Stealth iQ」を使って
いろんな食材でソースやスープを作ってみようと思います。
早速、娘夫婦を我が家のおうちレストランに招待したいです♩
たくさんのブロガーの方やインフルエンサーの方とお会いできたことも
貴重な経験になりました。
シャークニンジャ様、オレンジページ様
ありがとうございました。