シナモンを使ったレシピ いちじくのタルト

いちじくのタルト写真

材料(作りやすい分量)

    【いちじくのコンポート(赤ワイン風味)】
  • いちじく 6個
  • A
     ブルーベリー、フランボワーズ、 
     アメリカンチェリー(またはプラム)各100g
  •  赤ワイン 250ml
  •  グラニュー糖 175g
  •  オレンジ 1個
  •  GABANシナモンスティック
     (セイロンシナモン) 1本
  • 【台】
  • 好みのビスケット 50g
  • 溶かしバター(食塩不使用) 30g
  • 【カスタードクリーム】
  • 牛乳 200g
  • 卵黄 1個分
  • グラニュー糖 40g
  • 薄力粉 15g
  • バター(食塩不使用) 10g
  • GABANシナモン 3g
  • GABANシナモン、ミントの葉 各適宜

作り方

1
コンポートを作る。オレンジは上下を少し切り、果肉にそって皮を包丁でそぎ落とす。薄皮にそって1房ずつV字形に包丁を入れ、果肉を取り出す。鍋にAの材料を煮立て、いちじくを入れて弱火にする。紙ぶたをして1時間煮る。そのまま冷やし、できれば一日おく。
2
台を作る。厚手のポリ袋にビスケットを入れ、めん棒でたたいて粉状にする。溶かしバターを加えて全体がなじむまで混ぜ、ラップを敷いた直径5cmの丸型に入れ、しっかりと押して敷きつめ、冷蔵庫で冷やす。
3
カスタードクリームを作る。ボールに卵黄、グラニュー糖、薄力粉を混ぜる。鍋に牛乳を沸騰直前まで煮立ててボールに加え、手早く混ぜて鍋に戻す。強めの中火でかき混ぜ、ふつふつとなったら、バターを加えて溶かす。バットに広げ、表面にラップをはりつける。さめたら、シナモンを加えてよく混ぜ、冷蔵庫で冷やす。
4
いちじくのコンポートは、4つ~6つに切る。台にカスタードクリームを詰め、いちじくを重ねてミントを飾る。シナモンを敷いた皿に盛る。 (1/6量で232kcal、塩分0.2g)

【いちじくのコンポート(白ワイン風味)】

材料(作りやすい分量)
  • いちじく 6個
  • A
  •  白ワイン、水 各250ml
  •  グラニュー糖 175g
  •  レモン汁、オレンジの絞り汁 各1/2個分
  •  GABANバニラビーンズ 1本

作り方

いちじくは熱湯にさっと入れて、皮をむく。鍋にAの材料を煮立て、いちじくを入れて弱火にする。紙ぶたをして1時間煮る。そのまま冷やし、できれば一日おく。

※いちじくのコンポートは、煮汁につけたまま冷蔵庫で1週間保存できる。
※写真のようにタルトにする場合は、赤ワイン風味と同様、台、カスタードクリームを作って、いちじくを重ねる。 (1/6量で227kcal、塩分0.2g)

シナモンの使い方アイディアレシピ いちじくのゼリー

いちじくのゼリー写真

材料(4人分)

  • いちじくのコンポート
    (赤ワイン風味・白ワイン風味) 各2個
  • コンポートの煮汁
    (赤ワイン風味・白ワイン風味) 各200g
  • 板ゼラチン 8g
  • GABANシナモン 適宜
  • あれば、いちじく、ブルーベリー、フランボワーズ、
    生クリーム、ミントの葉  各適宜

作り方

1
赤・白それぞれのゼリーを作る。板ゼラチンは、4gずつ、水に浸しておく。鍋にコンポートの煮汁を火にかけ、沸騰する直前に火を止める。水けを絞った板ゼラチンを入れてよく混ぜて溶かし、粗熱を取る。1時間くらい冷蔵庫に入れて、冷やし固める。
2
いちじくのコンポートは、4つに切る。グラスに赤・白のコンポート、赤・白のゼリーを盛り、あれば、いちじくの輪切り、ブルーベリー、フランボワーズ、泡立てた生クリームを盛り、シナモンをふって、ミントの葉を飾る。 (1人分245kcal)
I LOVE SPICEトップへ戻る
今月のスパイス シナモン
クスノキ科クスノキ属の熱帯性常緑樹の樹皮を乾燥させたもの。甘みを引き立てる独特の香りで、菓子作りに使われることが多い。パウダーは、クリームに混ぜたり、スイーツの仕上げに。ホールはシナモンスティックと呼ばれ、煮始めに加えると香りがより残る。
他にもいろいろシナモンのレシピを探す
プロが認めた味と香り。GABANハウス食品
撮影/大泉省吾 料理/古賀純二(シェ・イノ) スタイリング/中村麻貴子 
熱量・塩分計算/五戸美香(ナッツカンパニー) 皿、フォーク/エルキューイ・レイノー青山店(☎03-3797-0911)

バックナンバー

vol.8
<クローブ> ポトフー/和栗のモンブラン »
vol.7
<クミン> かぼちゃのグラタン クミン風味/キャロットラペ »
vol.6
<シナモン> いちじくのタルト/いちじくのゼリー »
vol.5
<ガラムマサラ> スペシャルチキンカレー/えびのフリッター »
vol.4
<チリパウダー> ガスパチョ/夏野菜の豚肉ロール »
vol.3
<ブラックペパー> ペッパーステーキ/じゃがいもときのこのリヨン風 »
vol.2
<ナツメグ> ミートローフ/スパイスクッキー »
vol.1
<オレガノ> スクランブルドエッグトマトソース添え/鶏の香草ロースト トマトソース »