ガラムマサラを使ったレシピ スペシャルチキンカレー

スペシャルチキンカレー写真

材料(4人分)

  • 鶏手羽元 12本
  • 玉ねぎ 2個
  • スパイスA
  •  GABANカルダモン(ホール) 小さじ1
  •  GABANシナモン(スティック) 1/2本
  •  GABANクミン(ホール) 小さじ2
  •  GABANコリアンダー(ホール) 小さじ1
  • しょうがのすりおろし、にんにくのすりおろし、
    トマトペースト 各大さじ2
  • スパイスB
  •  GABANガラムマサラ 大さじ2
  •  GABANクミン 小さじ1
  •  GABANチリパウダー 小さじ1
  •  GABANコリアンダー 小さじ1
  •  GABANターメリック 小さじ2強
  • パセリの粗いみじん切り 適宜
  • サラダ油 塩

作り方

1
玉ねぎは、横に幅1cmの輪切りにする。スパイスAのカルダモン、シナモンは、包丁でつぶす。
2
深鍋にサラダ油120mlを中火で熱し、熱くなったら、スパイスAを加えて香りを出す。玉ねぎ、塩少々を加えて強火にし、揚げるように炒めて甘みを出す。
3
しょうが、にんにくを加えて炒め、香りが出てきたらトマトペーストを加えて、さらに炒める。スパイスBを加えて香りを出したら、鶏肉を加えて混ぜる。水2カップを加えて煮立て、ふたをしないで、そのまま15~20分、ときどきかき混ぜながら、とろみが出るまで煮る。皿にサフランライス、カレーを盛り、パセリを散らす。
(1人分755kcal、塩分1.3g)

サフランライス

鍋にサフランひとつまみを弱火で炒め、チキンスープ3カップを加えて煮立てる。別の鍋に玉ねぎのみじん切り1個分、バター大さじ1を入れて中火で炒め、玉ねぎが透き通ったら、米3合(540ml)を加えて炒める。米が透き通ったら、スープ540mlを加え、煮立ったらふたをして弱火で10~15分炊き、水けがなくなったら約10秒強火にして火を止める。

ガラムマサラの使い方アイディアレシピ えびのフリッター

えびのフリッター写真

材料(2人分)

  • えび 12尾
  • ころも
  •  卵黄 1個分
  •  小麦粉 30g
  •  片栗粉 10g
  •  炭酸水または水 大さじ2
  •  GABANガラムマサラ 小さじ1
  •  GABANクミン 小さじ1/2
  •  GABANコリアンダー 小さじ1/2
  •  GABANパセリ 小さじ4
  •  GABANバジル 小さじ1
  • GABANガラムマサラ、サラダ菜 各適宜
  • 塩 小麦粉 揚げ油

作り方

1
えびは尾を残して殻をむき、塩少々、小麦粉をまぶす。ボールにころもの材料を入れ、泡立て器でさっと混ぜる。
2
揚げ油を中温に熱し、えびを1尾ずつ、ころもをからませて揚げる。皿にサラダ菜とともに盛り、ガラムマサラと塩適宜を混ぜたものを添える。
(1人分265kcal、塩分1.1g)
I LOVE SPICEトップへ戻る
今月のスパイス ガラムマサラ
カレーや野菜の炒め煮など、インド料理には欠かせないミックススパイス。コリアンダー、クミン、スターアニス、ターメリック、カルダモン、クローブ、唐辛子などが調合されている。カレーの仕上げにふると、本格的な風味になる。
他にもいろいろガラムマサラのレシピを探す
プロが認めた味と香り。GABANハウス食品
撮影/大泉省吾 料理/古賀純二(シェ・イノ) スタイリング/中村麻貴子 
熱量・塩分計算/五戸美香(ナッツカンパニー) 皿、スプーン/エルキューイ・レイノー青山店(☎03-3797-0911)

バックナンバー

vol.8
<クローブ> ポトフー/和栗のモンブラン »
vol.7
<クミン> かぼちゃのグラタン クミン風味/キャロットラペ »
vol.6
<シナモン> いちじくのタルト/いちじくのゼリー »
vol.5
<ガラムマサラ> スペシャルチキンカレー/えびのフリッター »
vol.4
<チリパウダー> ガスパチョ/夏野菜の豚肉ロール »
vol.3
<ブラックペパー> ペッパーステーキ/じゃがいもときのこのリヨン風 »
vol.2
<ナツメグ> ミートローフ/スパイスクッキー »
vol.1
<オレガノ> スクランブルドエッグトマトソース添え/鶏の香草ロースト トマトソース »