
ecoでオシャレ★バガス容器で『暑さに負けない!エスニック弁当』

こんにちは!3期オレぺエディターのmizuです。
今回、提供いただいた「バガス容器(BBランチ220-150)」を使って、
『暑さに負けない!エスニック弁当』を作りました。

こちらの容器は、竹と廃棄されるはずだったバガス(サトウキビの搾りかす)の混合素材から作られた、
植物由来のeco容器なんです。
バガス素材のオシャレなカトラリーも!


同じくバガス素材から作られたカトラリーもあります。
耐油・耐水性があるので、揚げ物などを入れても意外と大丈夫とのこと。
同じ素材の容器とともに使うことで、カフェのテイクアウト弁当のようにオシャレ!
漂白をしていない色味がナチュラルで素敵ですよね。
スプーン、フォーク(左)と、一体型のもの(右)があります。

この日は部活で遠征に行く中学生娘のお弁当に、こちらの容器を使用しました。
毎日暑くて食欲が低下しているようなので、スパイスを効かせたお弁当で食欲UPを狙いました♪
【暑さに負けない!エスニック弁当のお品書き】
*ナシゴレン
*タコス風春巻き
*ヤムウンセン
*かぼちゃのクミンソテー
*いんげんと豆のエスニックサラダ
*オレンジとチーズのマリネ
置き弁もエシカルに!地球に優しいレンジOKのバガス容器

通気性が良く湿気がこもりにくい素材なので、お昼までおかずがベタッとしにくいところも嬉しいポイント。
「今日のお弁当美味しかったよ~!」をいただきました🌸
とっても軽いのに、丈夫で持ち歩きやすいところも気に入ったそう。
食べ終わった後は洗わずにそのまま燃えるゴミとして捨てられるので、後片付けも超簡単!
レンジでの温めもOKなので、家族への置き弁当にもいいですよね。
これから我が家でも大活躍の予感しかしません♪
バガス容器でちょっとエシカルなお弁当ライフ、一緒にはじめませんか?
