材料を見る

汁物

ブロッコリーと鮭のミルクスープ

0(0件)

更新日 2025/6/5

ブロッコリーと鮭のミルクスープ
撮影 中村あかね

野菜と鮭は蒸すように煮るとうまみが逃げません。仕上げに粉チーズをふってもおいしくいただけます。

0(0件)

更新日 2025/6/5

  • 普通

  • 費用目安

    約440円

  • カロリー

    277kcal

  • 塩分

    2.5g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

wato

料理家

      素材の持ち味を生かすレシピで人気を集めるフードコーディネーター。雑誌、書籍以外にもイベントのケータリングやラジオのパーソナリティなど、多方面で活躍。

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      無料でお試し!

      2人分
      • ブロッコリー
        1/2
      • じゃがいも
        100g
      • 生鮭の切り身
        2切れ
      • 牛乳
        1と1/2カップ
      • 洋風スープの素(顆粒)
        3g
      • 少々
      • こしょう
        少々

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1

        ブロッコリーは小房に切り分ける。じゃがいもは皮をむいて小さめの乱切りにする。鮭は骨と皮を取り除いて一口大に切り、塩、こしょう各少々をふる。

      2. 2

        鍋に水1カップ、洋風スープの素、じゃがいもを入れて中火にかけ、ふたをして10分煮る。じゃがいもが柔らかくなったら鮭とブロッコリーを加え、再びふたをして3分煮る。

      3. 3

        牛乳を加えて煮立つ直前まで温めたら、塩、こしょう各適宜で味をととのえ、器に盛る。(1人分277kcal、塩分2.5g)

      レシピ掲載日 2009.2.24

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            鮭・サーモンを使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 8/2号

            NEW

            2025年07月17日発売
            (一部地域を除く)

            ★今年の夏も、ラクにおいしく、麺三昧!下半期の開運アクションも。★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●とにかくラク!も、新味も!今年のそうめん、どう食べる? ●正しい知識と最新グッズがあれば安心!灼熱時代の熱中症対策2025

            ホームレシピスープ・汁物ブロッコリーと鮭のミルクスープ

            レシピを作った人

            wato

            料理家

                素材の持ち味を生かすレシピで人気を集めるフードコーディネーター。雑誌、書籍以外にもイベントのケータリングやラジオのパーソナリティなど、多方面で活躍。

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主菜

                  豚そぼろピーマン

                  • 425kcal
                  副菜

                  小松菜とかまぼこの辛子あえ

                  • 62kcal
                  汁物

                  春雨としめじのスープ

                  • 39kcal

                  オレンジページ 8/2号

                  NEW

                  2025年07月17日発売
                  (一部地域を除く)

                  ★今年の夏も、ラクにおいしく、麺三昧!下半期の開運アクションも。★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●とにかくラク!も、新味も!今年のそうめん、どう食べる? ●正しい知識と最新グッズがあれば安心!灼熱時代の熱中症対策2025