副菜
なすとたこの和風マリネ
更新日 2025/6/6

レシピを作った人

田口 成子
料理家
料理研究家。料理学校の講師を経て独立。野菜料理・魚料理を得意とし、1年間イタリアに料理留学してマンマの味を習った経験から、和食をベースにした洋風のおかずにも定評がある。雑誌、テレビ、講演会などで活躍中。近年は小・中学校、養護学校で食育活動も行っている。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- なす6個
- ゆでたこの足(小)1本
- トマト(中)1個
- みょうが4個
- 青じその葉5枚
- サラダ油大さじ4
- 酢大さじ1と1/2
- 塩少々
- 砂糖少々
- しょうゆ小さじ1と1/2
作り方
調理
- 1
なすはへたを切って縦4等分にしてから、長さ3cmに切る。フライパンにサラダ油大さじ4を弱めの中火で熱し、なすを入れて3~4分炒める。なすがしんなりして油が出てきたら火を止めて酢大さじ1と1/2、塩、砂糖各少々を加えて混ぜる。汁ごとボールに移し、完全にさます。
- 2
たこは厚さ3~4mmに切る。トマトはへたを取り、横半分に切って種を取り、1.5cm角に切る。みょうがは下記を参照してせん切りにし、しそは下記を参照して色紙切りにする。
- 3
なすのボールにたこ、トマト、みょうが、しそを入れてあえ、しょうゆ小さじ1と1/2で味をととのえる。できれば冷蔵庫で冷やしてからいただく。
(1人分174kcal、塩分1.0g)—みょうが—
●せん切り
1.みょうがは縦半分に切り、下のしんの部分にV字に切り込みを入れて、しんを取り除く。しんを取ることで、つながりのないきれいなせん切りができる。
2.切り口を下にしてまな板に置き、縦に細く切る。冷水に1~2分さらし、ざるに上げて水けをきる。—青じそ—
●色紙切り
5~6枚重ね、縦に幅1cmに切ってから横にして重ねて並べ、端から幅1cmに切る。素材となじみやすいので、あえものやサラダなどに。
レシピ掲載日 2002.7.17
質問

\ オレペAIが選んだ /「なすとたこの和風マリネ」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
