材料を見る

主食

オムそばめし

0(0件)

更新日 2025/6/23

オムそばめし
撮影 対馬一次

具だくさんのそばめしをふんわり卵で包んでオムライス風に。かくし味の粉がつおがうまみのポイントです。

0(0件)

更新日 2025/6/23

  • 普通

  • 30分

  • 費用目安

    約1090円

  • カロリー

    815kcal

  • 塩分

    4.0g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

上田 悦子

料理家

      料理・洋菓子研究家。神戸で長年、お菓子教室を主宰するほか、人気洋菓子店「ティータイム」(パティシエのご長男経営の「ラトリエ・ドゥ・マッサ」へと発展)のオーナー。飾らない人柄で、家庭的で親しみやすいお菓子に定評あり。

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      無料でお試し!

      2人分
      • 中華蒸し麺
        1
      • 温かいご飯 どんぶり
        1杯分
      • 3
        • 牛こま切れ肉
          150g
        • キャベツの葉
          3
        • もやし
          1/2
        • にら
          3
      • 洋風スープの素(顆粒)
        少々
      • 粉がつお
        大さじ1/2
      • 少々
      • サラダ油
        大さじ1
      • ウスターソース
        大さじ3
      • とんカツソース
        適宜

      安全に調理していただくために

      作り方

      下準備

      牛肉は食べやすく切る。キャベツはしんを取り除き、幅5mmの細切りにする。にらは長さ5cmに切る。器に卵を割りほぐし、塩少々をふって混ぜる。スープの素は湯大さじ2で溶き、スープを作る。

      調理

    • 30
      1. 1

        フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、牛肉を入れて炒め、肉の色が変わったら取り出す。続けてキャベツ、もやし、にらを順に入れて炒め、しんなりとしたらバットにあける。フライパンにサラダ油大さじ1/2をたして中火にかけ、中華麺を入れてスープを回しかけ、ほぐしながら炒める。ご飯を加えて炒め、ぱらりとしたら具を戻し入れ、へらやフライ返しで麺を切るようにしながら炒める。粉がつおをふり、ウスターソース大さじ3で調味してバットにあける。

      2. 2

        フライパンを洗って水けを拭き、サラダ油大さじ1/2を中火で熱する。卵液の1/2量を流し入れて、フライパンを回しながら全体にいきわたらせ、半熟状になったらそばめしの1/2量を真ん中に横長にのせる。卵の両端を折り返し、そばめしにかぶせる。

      3. 3

        オムそばめしをフライパンの端に寄せ、縁を皿に当ててフライパンを起こし、皿に移す(形が悪い場合はペーパータオルをかぶせ、手で押さえて形を整える)。もう1つも同様に作り、とんカツソース適宜をかける。
        (時間30分、1人分815kcal、塩分4.0g)

      レシピ掲載日 2001.12.2

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            料理のきほん

            卵を使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 7/17号

            NEW

            2025年07月02日発売
            (一部地域を除く)

            ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

            レシピを作った人

            上田 悦子

            料理家

                料理・洋菓子研究家。神戸で長年、お菓子教室を主宰するほか、人気洋菓子店「ティータイム」(パティシエのご長男経営の「ラトリエ・ドゥ・マッサ」へと発展)のオーナー。飾らない人柄で、家庭的で親しみやすいお菓子に定評あり。

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主食

                  とうもろこしのしょうゆバター炊き込みご飯

                  • 396kcal
                  副菜

                  しし唐のきんぴら

                    汁物

                    なすのみそ汁

                    • 39kcal

                    オレンジページ 7/17号

                    NEW

                    2025年07月02日発売
                    (一部地域を除く)

                    ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼