材料を見る

主菜

棒餃子

0(0件)

更新日 2025/6/19

棒餃子
撮影 尾田学

小麦粉と水だけで作れる皮は、簡単なのに、本格的なおいしさです。具がたっぷりで、大満足の食べごたえ。

0(0件)

更新日 2025/6/19

  • 普通

  • 費用目安

    約190円

  • カロリー

    378kcal

  • 塩分

    1.5g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

阿部 徳恵

料理家

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      無料でお試し!

      4人分
      • 豚こま切れ肉
        150g
      • にら
        1
      • ねぎのみじん切り
        1/2本分
      • しょうがのすりおろし
        小さじ1/2
      • サラダ油
        大さじ1/2と小さじ1
      • 小麦粉
        200g
      • 小さじ2/3
      • 砂糖
        小さじ1/2
      • 片栗粉
        小さじ1
      • ごま油
        小さじ1
      • しょうゆ
        適宜
      • 適宜
      • ラー油
        適宜

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1

        こま切れ肉は細切りにする。にらは粗みじんに切る。フライパンにサラダ油大さじ1/2を入れて中火で熱し、にらを入れてしんなりとするまで炒め、バットなどにあけてさます。2.皮を作る。ボールに小麦粉200gと塩少々を入れ、熱湯110mlを一気に加えてフォークで混ぜ、粗熱が取れたらボールの中で、手でなめらかになるまでこねる。まな板に小麦粉を薄くふり、生地を移して半分に切り、まずひとつをころがしながら棒状にまとめる。さらにめん棒で12×40cmくらいにのばし、長さを4等分に切る。残りも同様にし、使う直前までラップをかけておく。
        3.たねを作る。ボールにこま切れ肉と塩小さじ2/3を入れ、手で練り混ぜる。粘りが出たら砂糖小さじ1/2、片栗粉、ごま油各小さじ1を加えてさらに練り、にら、ねぎのみじん切り、しょうがのすりおろしを加えて混ぜ合わせる。
        4.皮を横長に置いて中心にたねの1/8量を細長くのせる。手前と向こう側を折ってたねを包み、合わせ目と両端を押さえて閉じる。
        5.フライパンに、閉じ目を下にして餃子3~4本を並べ入れ、水1/4カップを加えてふたをし、中火にかける。3分ほど蒸し焼きにしてふたを取り、水けがなくなるまで焼いてからサラダ油小さじ1を回し入れ、こんがりと焼く。残りも同様に焼いて器に盛り、しょうゆ、酢、ラー油各適宜を混ぜたたれをつけていただく。
        (1人分378kcal、塩分1.5g)

      レシピ掲載日 2001.2.17

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            料理のきほん

            豚こま切れ肉を使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 8/2号

            NEW

            2025年07月17日発売
            (一部地域を除く)

            ★今年の夏も、ラクにおいしく、麺三昧!下半期の開運アクションも。★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●とにかくラク!も、新味も!今年のそうめん、どう食べる? ●正しい知識と最新グッズがあれば安心!灼熱時代の熱中症対策2025

            レシピを作った人

            阿部 徳恵

            料理家

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主菜

                  豚そぼろピーマン

                  • 425kcal
                  副菜

                  小松菜とかまぼこの辛子あえ

                  • 62kcal
                  汁物

                  春雨としめじのスープ

                  • 39kcal

                  オレンジページ 8/2号

                  NEW

                  2025年07月17日発売
                  (一部地域を除く)

                  ★今年の夏も、ラクにおいしく、麺三昧!下半期の開運アクションも。★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●とにかくラク!も、新味も!今年のそうめん、どう食べる? ●正しい知識と最新グッズがあれば安心!灼熱時代の熱中症対策2025