材料を見る

主菜

里いもといかの煮もの

0(0件)

更新日 2024/4/3

里いもといかの煮もの
撮影 中村淳

いかの風味が里いもにたっぷりしみ込んだ、純和風の煮もの。白いご飯がすすむ、甘辛い味つけです。

0(0件)

更新日 2024/4/3

  • 普通

  • 費用目安

    -

  • カロリー

    301kcal

  • 塩分

    3.7g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

渡辺 あきこ

料理家

  • Instagram
  • Instagram

料理研究家。伝統的な日本料理や全国各地の郷土料理に造詣が深く、テレビや雑誌、イベントなどで活躍中。昔ながらの知恵を取り入れた、優しい味の家庭料理が人気。著書に『旅して見つけて、我が家の定番になった 地方ごはん』(講談社)など。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

無料でお試し!

2人分
  • 「作り方」参照

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1
    里いも600gは泥を洗い流し、ざるに上げて乾かしてから皮をむく。塩少々を加えた熱湯で8分ゆで、流水でぬめりを洗い流す。するめいか1ぱい(230g)は内臓と軟骨を除き、胴は幅1cmの輪切りにし、足は2~3本ずつに切り離す。
  2. 2
    鍋に、里いも、いか、水1と1/2カップ、酒1/4カップ、砂糖大さじ2を合わせ、落としぶたをして中火にかける。ひと煮立ちしたら弱火で5分煮、いかを取り出す。しょうゆ大さじ3を加え、里いもに煮汁をかけながら、15分ほど煮る。いかを戻し入れて5分煮、器に盛って、あれば、ゆずの皮のせん切り適宜をのせる。 (1人分301kcal 塩分3.7g)

レシピ掲載日 2000.9.16

レビュー
Review
0(0件)

    レビューを投稿する

    評価
    ニックネーム
    レビュー本文

    質問

      このレシピについて質問する

      ニックネーム
      質問内容

      人気レシピランキング

        料理のきほん

        イカを使ったレシピ

        新着レシピ

        おすすめレシピ

        今日の献立
        Today’s menu

        オレンジページ 9/2号

        NEW

        2025年08月16日発売
        (一部地域を除く)

        ★鶏むね&しょうがだれレシピ、首ケア体操で夏バテ解消!。★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today’s Cooking ●今、食べたい工夫がいっぱい 暑くても、バテぎみでも「鶏むね」が味方です! ●残暑の首こり・肩こりにサヨナラ ゆるゆる首ケア体操

        ホームレシピ煮もの里いもといかの煮もの

        レシピを作った人

        渡辺 あきこ

        料理家

        • Instagram
        • Instagram

        料理研究家。伝統的な日本料理や全国各地の郷土料理に造詣が深く、テレビや雑誌、イベントなどで活躍中。昔ながらの知恵を取り入れた、優しい味の家庭料理が人気。著書に『旅して見つけて、我が家の定番になった 地方ごはん』(講談社)など。

        人気レシピランキング

          今日の献立

          主菜

          鮭となすのめんつゆ漬け

          • 282kcal
          副菜

          アボカドのなめたけあえ

          • 180kcal
          汁物

          かぼちゃとコーンのみそ汁

          • 107kcal

          オレンジページ 9/2号

          NEW

          2025年08月16日発売
          (一部地域を除く)

          ★鶏むね&しょうがだれレシピ、首ケア体操で夏バテ解消!。★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today’s Cooking ●今、食べたい工夫がいっぱい 暑くても、バテぎみでも「鶏むね」が味方です! ●残暑の首こり・肩こりにサヨナラ ゆるゆる首ケア体操