材料を見る

副菜

春野菜のいり煮

0(0件)

更新日 2025/6/26

春野菜のいり煮
撮影 尾田学

オイスターソースのこくがきいた、ご飯のすすむしっかり味の炒め煮。彩りもよく、食欲をそそります。

0(0件)

更新日 2025/6/26

  • 普通

  • 費用目安

    約430円

  • カロリー

    133kcal

  • 塩分

    1.6g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

夏梅 美智子

料理家

  • Instagram
  • Instagram

東京都出身の家庭料理研究家。料理研究家のアシスタントを経て独立。30年以上にわたり、雑誌、広告、テレビなどで活躍。これまでに1万点以上のレシピを提案し、元祖作り置き料理の考案者でもある。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

無料でお試し!

4人分
  • 干ししいたけ
    2
  • 新ごぼう
    1
  • ゆでたけのこ
    2
  • (※自分でゆでる場合は下記参照)
  • にんじん
    1
  • さとうさや(またはきぬさや)
    100g
  • 赤唐辛子
    1
  • 鶏ガラスープの素(顆粒)
    小さじ1
  • オイスターソース
    大さじ3
  • 大さじ2
  • サラダ油
    大さじ1
  • ーーー自分でゆでる場合ーーー
  • たけのこ(皮つき)
    2
  • 赤唐辛子
    1
  • ぬか
    1カップ

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    干ししいたけはぬるま湯1カップにつけてもどし、石づきを切って厚さ5mmに切る(もどし汁はとっておく)。新ごぼうはたわしでよく洗い、乱切りにして酢水(水2カップに酢大さじ2を加えたもの)に10分さらし、ざるに上げて水けをきる。たけのこは、穂先は縦4~6等分にし、根元は厚さ5mmの半月切りにする。さとうさやは筋を取る。唐辛子はへたと種を取り除き、3つ~4つに切る。

  2. 2

    フライパンにサラダ油大さじ1を入れて中火で熱し、たけのこ、新ごぼう、にんじん、干ししいたけ、唐辛子を加え、全体に油が回るまで約1分炒める。水1カップ干ししいたけのもどし汁全量、鶏ガラスープの素小さじ1、オイスターソース大さじ3を加える。強火にし、ときどき木べらなどで混ぜながら、煮つめ、煮汁が半分になったらさとうさやを加えてさらに煮つめ、煮汁がほぼなくなったら火を止め器に盛る。
     
    —たけのこをゆでよう—
    1.たけのこは先を斜めに切り落とし、火が通りやすいように縦に切り込みを入れて、根元を輪切りのように薄く切り落とす。
    2.赤唐辛子は2つに折り、へたと種を取り除く。鍋にたけのこと、かぶるくらいの水を入れて、赤唐辛子、ぬかを加え強火にかける。煮立ったら中火にし、たけのこが浮き上がらないように、落としぶたをのせて約25分ゆでる。途中、ゆで汁が少なくなったら水を適宜たす。竹串がすーっと通るくらいに柔らかくなったら、火を止め、ゆで汁につけたまま2時間以上さます。
    3.ぬかを洗い落とし、縦の切り込みから広げるようにして皮をむく。

レシピ掲載日 1999.3.2

レビュー
Review
0(0件)

    レビューを投稿する

    評価
    ニックネーム
    レビュー本文
    • 利用規約をご確認ください。
    • 誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください。
    • ウェブリンクは反映されません。

    質問

      このレシピについて質問する

      ニックネーム
      質問内容
      • 利用規約をご確認ください。
      • 誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください。
      • ウェブリンクは反映されません。

      人気レシピランキング

        たけのこを使ったレシピ

        新着レシピ

        おすすめレシピ

        今日の献立
        Today’s menu

        オレンジページ 11/2号

        NEW

        2025年10月17日発売
        (一部地域を除く)

        ★フライパンでもせいろでも、絶品蒸しおかず。クッキングシートの便利ワザも!★

        【特別付録】
        献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking

        【特集内容】
        ・家族が喜ぶ味ばかり。 極楽フライパン蒸しおかず
        ・じつはカンタン、しかもおいしい! せいろデビュー、しませんか?

        ホームレシピ野菜料理春野菜のいり煮

        レシピを作った人

        夏梅 美智子

        料理家

        • Instagram
        • Instagram

        東京都出身の家庭料理研究家。料理研究家のアシスタントを経て独立。30年以上にわたり、雑誌、広告、テレビなどで活躍。これまでに1万点以上のレシピを提案し、元祖作り置き料理の考案者でもある。

        人気レシピランキング

          今日の献立

          主菜

          里いもと手羽元のクリームシチュー

          • 444kcal
          副菜

          ブロッコリーとコーンのツナマヨ

          • 152kcal
          主食

          にんじんのバターライス

          • 401kcal

          オレンジページ 11/2号

          NEW

          2025年10月17日発売
          (一部地域を除く)

          ★フライパンでもせいろでも、絶品蒸しおかず。クッキングシートの便利ワザも!★

          【特別付録】
          献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking

          【特集内容】
          ・家族が喜ぶ味ばかり。 極楽フライパン蒸しおかず
          ・じつはカンタン、しかもおいしい! せいろデビュー、しませんか?