
2017.03.02
春キャベツの季節がやってきました♪せっかくだからキャベツが主役のごちそうをと思ったときに、思いつくのはやっぱり「ロールキャベツ」。だけど、たねを作って、キャベツをはがして、それを1つずつ巻いて……となると、どうしても面倒なもの。そこで今回、新技「巻かない」ロールキャベツをご提案!ひき肉とキャベツを交互に重ねて層にするだけだから巻く手間が省けるうえ、肉のうまみをキャベツがたっぷりふくんで、極上の味が楽しめます!
作り方は……
まず、たねを作ります。スプーンで粘りが出るまで練り混ぜればいいので、手が汚れないのが嬉しいところ♪
次にキャベツをはがします。底に敷く分と、表面にかぶせる用の2枚だけきれいにはがせば、あとはビリビリちぎってOK!
あとはキャベツとたねを交互に重ね、一番上に大きい葉をかぶせるだけ。
↓↓↓
仕上げに煮汁をかけて、ふたをして蒸し煮にすればできあがりです!
簡単にできるのに、仕上がりはドーンと大きなドーム状のビックロールキャベツに♪ 肉のうまみと煮汁をたっぷりふくんだ、しみしみのキャベツがたまりませんよっ!!
料理/市瀬悦子 撮影/木村 拓(東京料理写真) 文/編集部・上杉
記事検索