メニューと作り方を画像でチェック!から揚げといえば、もちろん鶏肉! と思っていませんか?
いやいや、
豚肉のから揚げ「豚から」だって負けないおいしさですよ~!!ガツンとしたうまみと、口にした瞬間にじゅわっと広がる豚の甘い肉汁が最高……。今回は、レタス、セロリ、青じそのさわやかな夏のサラダとともにいただくレシピをご紹介。
香ばしい「豚から」をのせたごちそうサラダで、スタミナをつけて夏を乗り切りましょう!
●『豚のから揚げサラダ』のレシピ
材料(2人分)
豚ロース肉(とんカツ用)……2枚(約300g)
レタスの葉……3枚(約150g)
セロリの茎……1/4本分(約50g)
青じその葉……5枚
にんにくのすりおろし……小さじ1/2
〈ドレッシング〉
オリーブオイル……大さじ2
酢……大さじ1
練り辛子……小さじ1/2
塩
こしょう
酒
しょうゆ
片栗粉
サラダ油
【作り方】
(1)豚肉は幅2cmに切ってポリ袋に入れ、にんにくのすりおろし、塩、こしょう各少々、酒大さじ1、しょうゆ小さじ2を順に加えてもみ込み、5分おく。レタスは一口大に切る。セロリは筋を取り、長さ3cmの斜め薄切りにする。青じそは小さくちぎる。野菜を合わせ、水に5分ほどさらして水けをきる。ドレッシングの材料を混ぜる。

(2)豚肉に片栗粉大さじ4をまぶす。フライパンにサラダ油を高さ2cmほど入れ、低めの中温*1に熱する。豚肉を入れて3分揚げ、高温*2にしてさらに1分揚げる。器に(1)の野菜を盛り、から揚げをのせてドレッシングをかける。
*1 170℃。乾いた菜箸の先を底に当てると、細かい泡がシュワシュワッとまっすぐ出る程度。*2 185~190℃。乾いた菜箸の先を底に当てたとたん、細かい泡がシュッシュッと一気に出る程度。
豚肉に下味をつけている間に、野菜の下準備をすれば効率的♪ トータル20分くらいで作れます。
辛子のきいたドレッシングが豚からにぴったりで、箸がすすむこと間違いなし!
ぜひお試しくださいね。
(
『オレンジページ』2022年8月17日号より)
【関連記事】
好きです! 『とろたま肉巻きから揚げ』のレシピ【ポッサムにも!】とんカツ用肉で作れる『お手軽塩豚』のススメ