2016.06.13
「家計のなかで節約したい項目は何ですか?」
そんな問いかけには、まず「食費!」と答えたいかたが多いのではないでしょうか。もちろん、出費をおさえることも大切なのですがその前に、買った食材、ちゃんと使いきれていますか?
買ったものをきちんと使いきることこそ、節約の基本!
ということで今日は、ちょこっと余ったにんじんで作る、簡単ドレッシングをご紹介します。
にんじん1/3本で
すりおろしにんじんのマスタードドレッシング
材料(作りやすい分量・でき上がり約1/2カップ分)
にんじん 1/3本(約50g)
合わせ調味料
酢 大さじ1
塩 小さじ1/4
こしょう 少々
フレンチマスタード 大さじ1/2
オリーブオイル 大さじ3
作り方
ボールに合わせ調味料の材料を順によく混ぜる。にんじんは皮をむいてすりおろし、ボールに入れて混ぜる。
はい、これででき上がりです♪ すりおろすと調味料とよくからみ、にんじんの甘みが引き立ちます。すぐにおいしく食べられますが、保存容器に入れれば冷蔵庫で5日ほど持ちますので、いろんな食べ方を楽しめます。たとえば……
塩もみした大根とあえるだけで、ちょっとした一品に。紅白の彩りもきれい!
もちろん、サラダにも! ビタミン豊富で朝ごはんにもおすすめです。
バゲットにのせても◎。濃厚なチーズとも相性ぴったりなんですよ。
いつも何かと余らせがちなにんじん。冷蔵庫でしなしなになる前に、こんな風にドレッシングにすれば、市販品に頼らなくてもいいですよね。サラダにかけるだけでなく、副菜作りにも役立ちます♪ぜひお試しください。
料理/市瀬悦子、撮影/野口健志、文/編集部・平尾
(『cookpad×オレンジページ お買い得食材で節約! 晩ごはん献立』より)
記事検索
「ファンケル メノポーズアクション」って? みんなで学ぼう、更年期
【無料ご招待】J-オイルミルズわくわく親子料理レッスン 参加者大募集!
【2025年2月・無料オンラインイベント】長谷川あかりさん料理教室 参加者募集!
なんだかやる気が出ない……それって「糖質」が原因かも!? 2025年はおいしく糖質ケアしよう!
第12回ジュニア料理選手権 開催!
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
【無料ご招待】中国は家庭料理がおいしい! 魅惑の中国ごはんレッスン
「はやいから、おいしい」って⁉ 約85秒でトーストが焼き上がる『東芝 オーブントースター』が凄い。
ふだんごはんからおもてなしまで! 藤井さん直伝 Ninjaミキサー使いこなしレッスン
【2025年2月・無料ご招待】小田真規子さんの基本の和ごはんレッスン
【無料ご招待】ティヤナさんのセルビアごはんレッスン
【無料ご招待・リアル参加】 森野熊八さんとしょうゆを五感で楽しむ会Ⅱ