春先に出回る、コロコロ丸い小さめサイズのじゃがいもが「新じゃがいも」。
「とれたての新じゃがは皮が柔らかいので皮つきのまま大きめに切って
揚げるのがおすすめ」と話すのは、料理家、栗原心平さん。
揚げたてに「のりしお」をからめれば、冷たいビールと相性抜群の
絶品つまみのでき上がりです!
●フライド新じゃが のりしお味材料(3~4人分)
新じゃがいも……500g
〈のりしお〉
青のり……小さじ2
洋風スープの素(顆粒)……小さじ1/2
塩……小さじ1/3
小麦粉 片栗粉 揚げ油
【作り方】
1.下ごしらえをする新じゃがはよく洗い、皮つきのまま半分に切る。大きければ4cm大を目安にさらに半分に切る。耐熱のボールに新じゃがを入れ、ふんわりとラップをして電子レンジで5分加熱する。ラップをはずし、ペーパータオルでボールの水けを拭き取り、小麦粉、片栗粉各大さじ1を加えてまぶす。
2.揚げる揚げ油を低めの中温※に熱し、
1を入れる。3~4分揚げ、全体がカリッとしたら取り出して油をきる。
※170℃。乾いた菜箸の先を鍋底に当てると、細かい泡がシュワシュワッとまっすぐ出る程度。
3.のりしおをまぶす小さめのボールにのりしおの材料を混ぜ合わせる。2を熱いうちに別のボールに入れ、のりしおを加えてまぶす。全体にしっかりとからんだら器に盛る。

フライド新じゃがにからめる「のりしお」には、かくし味に洋風スープの素を
プラスするのがポイント。ぐぐっと味に深みが出て、つまみ度がぐっと増します!
(『オレンジページ』2022年3月17日号より)