
2016.02.03
天板に肉や野菜をぎっしり詰めて、オーブンで焼いた「ぎゅうぎゅう焼き」。みなさん、ご存知ですか?
翻訳家の村井理子さんがtwitterに投稿したのをきっかけに、瞬く間に人気に火がつきました。
「村井さんちのぎゅうぎゅう焼き」として、twitterやInstagramなどSNSに「私も作ってみました」の声とともに、おいしそうな画像の数々が投稿され、注目の的に!
2015年12月には、フードコーディネーター・タカハシユキさんとタッグを組んで書籍も出版。そんな盛り上がりを見せる「ぎゅうぎゅう焼き」、『オレンジページ 2/17号』にも登場しています!
こちらは「骨つきチキンとレモンのぎゅうぎゅう焼き」。
見てください、このすばらしいド迫力! 天板ごとドーンとテーブルに出せば、歓声が上がることまちがいなしです。
「じつはラクしているのに、華やかに見えて周囲からほめられるのがうれしいところ」と、村井さんがおっしゃるとおり、「ぎゅうぎゅう焼き」の基本は、「切って、詰めて、焼く!」だけ。以上!
ちなみに焼く前のBEFOREはこんな感じ↓。「詰めすぎかな?」と思うくらい詰めるのがコツです。
味つけも基本は、塩とオリーブオイルとシンプルですが、その分、素材本来のうまみを楽しめます。野菜の甘いことといったら、もう!
「ぎゅうぎゅう焼き」ファンのみなさんも、いま初めて知った「ぎゅうぎゅう焼き」ビギナーのみなさんも、『オレンジページ 2/17号』の「『ぎゅうぎゅう焼き』がいまブーム!」、チェックしてみてくださいね。
ほかに、「豚肉とかぼちゃのぎゅうぎゅう焼き」や「鮭と豆腐のみそぎゅうぎゅう焼き」など、5種類の「ぎゅうぎゅう焼き」レシピを掲載しています。
担当編集の個人的な持論は、ホームパーティのメニューに困ったら、とりあえず「ぎゅうぎゅう焼き」をひとつ作るべし、です。テーブルを盛り上げるゴージャス感も、気が効いた料理上手っぽい雰囲気も、ばっちり醸し出せるのではないか、と思います。ぜひお試しあれ。
(編集部・清水)
余り野菜を刻めば大変身!魔法の『香味野菜の塩オイル漬け』のレシピ【作り置き、食べ方アイディアも】
〈おろしじゃがいも〉で新食感!『ふわもちポテトパンケーキ』のレシピ【食事にもデザートにも】
【2分で】ツナ×みそで無限のうまさ!『乱切りきゅうりのツナみそのっけ』のレシピ
仕込み中のみそが240kgも! 料理家・飛田和緒さん宅のキッチン&地下室を拝見【ホームパーティツアー/動画あり】
まさに究極収納!DAISO「アルティメットコンテナ」で週7弁当の苦労が救われた【人気商品で弁当箱&保存容器整理】
取っ手付きがいい! ベルメゾンのホーロー容器がおしゃれで便利【北欧カラー】
記事検索
あえるだけ!濃厚カルボナーラを楽しむ働きざかりの食卓をレポ
【参加者募集!】 小林まさみさん・まさるさんに教わる手軽で美味しい福島ごはん♪
「可変圧力IHジャー炊飯器 ビストロ」が発売! パナソニックのPRイベントに行ってきました
【PR】パナソニック滋賀工場で、ビストロのおいしさの秘密を探ってきました。
暑い日にこそおすすめ! パンが入った冷製スープ「ガスパチョ」
【PR】パナソニック滋賀工場に潜入! ホームベーカリー ビストロ開発の最前線、覗いてきました
【榎本美沙さんの発酵旅】京都・菱六もやしを訪ねて
第11回 ジュニア料理選手権 開催!
【参加者大募集!】西祐子さんと行く岩手県・八幡平市の「食」を巡る ツアー
焼き立てを過ぎても……まだまだおいしい! パンの復活ワザ
【無料ご招待】「うどんスープ」のアイディア料理レッスン! 今井亮さん料理教室
オレぺパン部の部長ムラヨシマサユキさんのトークショー開催! パンのフェス2023 in北海道