梅雨時、買い物に出るのも億劫ですよね。そんな時期に常備していると重宝するのが「じゃがいも」。
じゃがいもといえば、カレーや肉じゃがなどが定番ですが、自他ともに認めるお酒好きである藤井恵さんの手にかかれば、絶品こじゃれおつまみに♪
じゃがいもととくに相性がいい、ベーコン、ソーセージ、ハムやチーズと組み合わせて、やみつきになる味を追求しました。

例えば、ベーコンを挟んでボリューミーな
ガレットにしたり……

まるごとじゃがいもの上に、ミートソース、チーズをのせて、スタッフドポテトにしたり……
そんなラインナップから特におすすめしたいのが、ハムと組み合わせた、
「じゃがハムカツ」
定番のハムカツにじゃがいもを挟むだけなのですが、ホックホクの食感がプラスされてなんとも絶品! サックサクのころもとのコントラストもまた、たまらないんですー!
では早速レシピをご紹介します。
【じゃがハムカツ】
材料(2~3人分)
じゃがいも……2個(約300g)
ハム……9枚(約135g)
〈バッター液〉
溶き卵……1個分
小麦粉……大さじ3
牛乳……大さじ1
キャベツの葉のせん切り……2枚分
塩 こしょう 小麦粉 パン粉 サラダ油 中濃ソース
作り方
1.じゃがいもをレンジで加熱する
じゃがいもは皮をむいてさっと洗い、耐熱皿にのせる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで6分ほど加熱し、2分ほど蒸らす。粗熱が取れたら横に3等分にし、塩、こしょう各少々をふる。
2.ハムとじゃがいもを交互に重ねる
バッター液の材料を混ぜる。ハムに小麦粉を薄くまぶす。ハム1枚にじゃがいも1切れをのせ、全体に広げるように手で押しつぶす。同様にハム、じゃがいもをのせ、最後にハム1枚を重ねる。残りも同様にし、合計3個作る。バッター液をからめ、パン粉適宜をまぶす。
3.こんがりと揚げる
フライパンにサラダ油を高さ1㎝くらいまで入れ、高めの中温※に熱する。2を入れ、薄く色づいたらときどき返し、こんがりとするまで5分ほど揚げる。油をきり、半分切って器に盛る。中濃ソース適宜をかけ、キャベツを添える。
※180℃/パン粉を少量落とすと、すぐにシュワッと音を立てて広がる程度。
雨でじめ~っとした気分を盛り上げたい時でもよし、来る夏においしいお酒と楽しむもよし。ぜひこのじゃがハムカツをお試しください!