
2019.02.04
みなさんは「腸内酵素」という言葉を知っていますか? 腸内酵素は、食事から得られる栄養をエサに腸内にすんでいる細菌がつくり出す酵素のこと。農学博士の髙畑宗明さんによると、腸内酵素の働きを高めることで、風邪などの病気にかかりにくくなったり、やせ体質になったり、肌が若返ったり、はたまた花粉症などのアレルギー症状が緩和したり、メンタルが安定したりと、いいことづくしなのだそう。
腸内酵素をパワーアップさせるには、「一汁三菜が◎」「良質な油を取り入れる」「レジスタントスターチの多い食品をとる」など、食べ方にいくつかのポイントがあります。そして、「発酵食品を多くとる」ことも、腸内酵素力を高めるのに有効です。
そこでご紹介したいのが、「バナナきなこヨーグルト」。作り方は、プレーンヨーグルトに、薄切りにしたバナナをのせて、きなことはちみつをかけるだけ。
乳酸菌を豊富に含み発酵食品としておなじみのヨーグルトは、オリゴ糖や食物繊維と組み合わせると、腸内酵素力をアップする効果が高まります。きなこは水溶性と不溶性の食物繊維の両方を含み、さらに大豆由来のオリゴ糖も同時にとれるスーパー食材。バナナもオリゴ糖を多く含み、食物繊維が豊富です。
このバナナきなこヨーグルト、腸内酵素を活発にするだけでなく、きなこの香ばしさがヨーグルトの酸味やバナナやはちみつの甘みとマッチして、おいしさも太鼓判! 朝食やおやつタイムに試してみてはいかがでしょうか?
文/春日(編集部) 監修/髙畑宗明 撮影/佐山順丸 料理・スタイリング/新谷友里江 イラスト/三江健太
記事検索