close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

インパクト絶大。中身は何とネギ⁉ とろける「ねぎと豚のぐるぐる焼き」とは【動画】

2025.02.16

ぐるぐるに巻かれたインパクトのありすぎるこのお料理。その中身は、じつはねぎ! 今が旬のおいしいねぎを、豚でぐるぐる巻いて焼いちゃいました~! この斬新すぎるアイディアを教えてくれたのは、人気料理家の藤井恵さん。「一人、ねぎ1本あっという間なんだから!」と、藤井さん今イチオシのねぎの食べ方! たまらなくお酒も進んじゃうこの一品、動画と合わせて、ぜひお楽しみください♪

『ねぎと豚のぐるぐる焼き』のレシピ



材料(2~3人分)

ねぎ(白い部分)……2本分(約200g)
豚ロース薄切り肉……(しゃぶしゃぶ用)20枚(約300g)

〈A〉
しょうゆ……大さじ1と1/2
酒……大さじ1と1/2
砂糖……小さじ2
みりん……小さじ2

塩 
小麦粉 
サラダ油 
マヨネーズ 
七味唐辛子

作り方

(1)ねぎに切り込みを入れる

ねぎは切り離さないように注意しながら、斜めに4~5mm間隔の切り込みを入れる。裏返し、今度は斜めではなくまっすぐに4~5mm間隔の切り込みを入れる。〈A〉を混ぜる。


(2)ねぎに豚肉を巻く

まな板に、ねぎの長さに合わせてラップを横長に広げる。豚肉10枚を1cmほど重ねながら斜めに並べ、手のひらでたたいて重ねた部分をなじませる。ねぎを手前に置き、塩少々をふる。ラップを持ち上げて豚肉をねぎに巻きつけ、巻き終わったらラップの上からぎゅっと押さえて肉を密着させる。ラップをはずし、全体に小麦粉を薄くまぶす。残りも同様にする。

(3)フライパンでこんがり焼く

フライパンに(2)を順に、中心から外側に渦巻き状に敷きつめる。巻き終わり2カ所につま楊枝を刺して留め、サラダ油大さじ2を回し入れる。強めの中火にかけて5分ほど焼き、こんがりとしたらへらと菜箸で裏返す。ふたをして中火にし、さらに5分ほど焼く。

(4)たれをからめる
フライパンの余分な脂を拭き、〈A〉を加える。ときどきスプーンですくって肉にかけながらとろみがつくまで煮つめる。渦巻き焼きを器に盛り、マヨネーズ適宜をジグザグにかける。フライパンに残ったたれをかけ、七味唐辛子適宜をふる。食べるときはナイフやキッチンばさみで切り分ける。

※ポイントは、豚肉で巻く前に、ねぎに細かい切り込みを入れること。こうすると食べやすくなるうえ、豚肉のうまみもしみやすいのだとか。ぐるぐる巻きながらフライパンの中に入れ、油を回し入れたらこんがりと焼いて。香ばしい豚肉を一口ほおばれば、とろくたのねぎの甘みがじゅんわ~り。甘辛いたれ×マヨ七味に、さらにノックアウトです。

人が来たときにも、盛り上がること間違いなし。この冬、ぜひご賞味ください!

「ねぎと豚のぐるぐる焼き」の作り方を動画でチェック!

料理/藤井 恵  撮影/福尾美雪  スタイリング/西崎弥沙 文/編集部・大橋

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
2025/02/26-2025/03/18

mottole スリムなマガジンラック プレゼント

  • #食

Check!