スーパーにどっさりと並ぶ新米たち。そのままでも別格だけど、ご飯を引き立てるおかずがあれば、おいしさも倍増です!
そこで今回は、炊きたてのふっくらご飯と相性抜群の『
なすと豚バラの甘みそ炒め』のレシピをご紹介します。
うま味たっぷりの秋なすとコクのある豚バラ肉が組み合わさり、大満足の食べ応え。甘みそ味でまとめれば、思わず顔がほころびます……!
『なすと豚バラの甘みそ炒め』のレシピ
材料(2人分)
なす……3個(約300g)
ねぎ……1本(約100g)
豚バラ薄切り肉……200g
〈合わせ調味料〉
みりん……大さじ2
みそ……大さじ2
砂糖……小さじ1
青じその葉……6枚
サラダ油
作り方
(1)材料の下ごしらえをするなすはへたを切って大きめの乱切りにする。ねぎは長さ2cmに切る。豚肉は長さ4cmに切る。合わせ調味料の材料を混ぜる。
(2)なすを焼いていったん取り出すフライパンにサラダ油大さじ4を中火で熱し、なすを入れてときどき返しながら8分ほど焼く。なすに焼き色がつき、菜箸を刺すとすっと通るくらい柔らかくなったら火を止め、ペーパータオルにいったん取り出す。
(3)豚肉とねぎを炒め、なすを戻し入れるフライパンの油を拭き取って豚肉を並べ入れ、ねぎを全体に重ねる。再び中火にかけ、さわらずに2分ほど焼く。豚肉がカリッとして焼き色がついたら、全体をさっと炒め合わせる。合わせ調味料を加えて混ぜ、(2)のなすを戻し入れて混ぜる。全体になじんだら器に盛り、青じそをちぎってのせる。
POINT豚バラをカリカリに焼くのがポイントなので、しっかり油を拭き取って。
ひと口ほお張れば、もうご飯とおかずの無限ループ! ねぎの甘みと青じその香りも最高です。
ぜひ新米と一緒に楽しんで、心温まるひとときを過ごしてくださいね。