close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

超レアな「生」もあるらしい……愛知県民が深く愛する「しるこサンド」を徹底解説!【ローカルフードの謎を追え!】

2024.07.15

愛知県といえば、数々のご当地グルメの中でも「小倉トースト」など「あんこ」好きで有名なお土地柄。
あんこをトーストやパンケーキに添えたり、砂糖代わりにコーヒーに入れる人までいるという、あずき文化が根付いています。

ですが、ビスケットにまで「あんこ」が入っているのをご存じですか?

あんこ好きな県民性が生んだ和洋折衷のお菓子

その名も「しるこサンド」。

お椀のイラストとともに、左上の「スター」の文字が輝いていますね。

「しるこサンド」の正体は、北海道産小豆を使用した"あん"をサンドしたビスケットです。

和風のビスケットという珍しさから注目され、発売後またたく間にヒット。あんこのやさしい甘さにビスケットのサクサク感がくせになり、リピーターが増えたそうです。

やさしい甘さとほどよい塩味のバランスに加え、個包装、片手で手軽に食べられるサイズなのも人気の理由かもしれません。 

懐かしさを感じるやさしい味の陰には緻密な計算が

「しるこサンド」が発売されたのは約50年前。生地からあんこがはがれてしまうなどの失敗を繰り返し、開発を断念する危機もあったそうですが、試行錯誤の末、発売にたどりついたといいます。

基本的な製法は発売当初から変わらず、ほどよい甘さで3枚食べたころにおしるこの味が感じられるように計算されているんだそうです!

なお、パッケージに書かれている「スター」とは、"スターのように輝き、人気が出るように"とつけられたんだそうですよ。

レアな「生しるこサンド」もおすすめ

「しるこサンド」の特長やおいしさを受け継ぎつつ、ワンランク上の高級感あふれる味を目指した「生しるこサンド」も販売されています。

つぶあん、抹茶味、そしてこしあんの3種類。

しっとりしたビスケットに北海道産のかのこ豆を使用したあんこのクリームがサンドされた「つぶあん」は、大粒のあずきが入っているのが印象的ですね。他にも抹茶味は愛知県西尾産の抹茶を使用しているそうです。
直営店やオンライン、百貨店など販売場所が限られるため、県民にとってもレアな商品なんだとか。

その他にもバター味やクラッカー、期間限定で塩味や檸檬味などさまざまな「しるこサンド」が販売されています。

人気にあぐらをかかず日々進化する、まさに愛知のスター的存在といえる「しるこサンド」。
愛知県に行ったらぜひ手に取ってみてください!

しるこサンド
1袋(160g):250円(税抜き)

松永製菓株式会社
https://www.matsunaga-seika.co.jp/

文/編集部・中村

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
2025/02/26-2025/03/18

mottole スリムなマガジンラック プレゼント

  • #食

Check!