料理でよくみられる
なす×みそ。なす田楽になすの味噌汁に……、この組み合わせならおいしいに決まってる! ということで、味わい深い『
なすのみそクリームグラタン』をご紹介。
みそのうまみでいつものグラタンがワンランクアップ! 表面のチーズはカリカリ、なすはとろ~り。こくがあるのにさらりと軽い仕上がりで、夏らしさ満点です。
『なすのみそクリームグラタン』のレシピ
材料(2人分)
なす……3個(約240g)
玉ねぎ……1/2個(約100g)
赤パプリカ……1/2個
トマト……1個(約150g)
ハム……4枚
〈みそクリームソース 〉
みそ……大さじ1
生クリーム……1カップ
粉チーズ……大さじ2
塩
こしょう
オリーブオイル
作り方
(1)材料の下ごしらえをする なすはへたを取って幅1.5cmの輪切りにする。10分ほど水にさらして水けを拭き、塩、こしょう各少々をふる。玉ねぎとパプリカは2cm四方に切る。トマトはへたを取り、幅2cmのくし形に切る。ハムは2cm四方に切る。〈みそクリームソース〉の材料を混ぜる。
(2)なすを焼く フライパンにオリーブオイル大さじ3を強めの中火で熱する。なすを入れて両面が薄く色づくまで焼き、いったん取り出す。オーブンを220℃に予熱する。
(3)具を炒めてオーブンで焼く (2)のフライパンに玉ねぎを入れ、しんなりとするまで中火で炒める。パプリカ、トマト、ハムを加え、油が回ってつやが出るまで炒め、火を止める。耐熱の器になすの1/2量を並べ入れ、炒めた具材をのせて、残りのなすを重ねる。みそクリームをかけ、粉チーズを散らして、220℃のオーブンでこんがりとするまで15分ほど焼く。
POINT
オーブントースターで焼くときは15~20分を目安に。みそ入りで焦げやすいので、様子を見ながら焼いて。
グラタンはホワイトソース作りが難しいイメージもありますが、こちらのレシピはみそクリームソースを混ぜてかけるだけだからとっても簡単! あつあつだけど今の時期にぴったりの夏グラタン。ぜひご堪能ください!