
2017.07.20
毎日毎日、あつーーーい!
こうも暑いとキッチンに立つ気力も、食欲も下がる一方ですよね。そんなとき、重宝するのが「冷凍うどん」! レンチンでちゃちゃっと解凍できて、スルスル~といただけるなんて、ありがたいかぎり。私も毎年お世話になっています。
ただ、「毎回同じような食べ方で飽きた……」というかたも多いのでは? そうそう、冷凍うどんってどうしてもマンネリになってしまいがちなんですよね。
今回はそんなかたにぴったりな、ちょっと気分が変わるひと工夫メニューをご紹介。しかも定番中の定番「めんつゆ」をぶっかけるだけの、選りすぐりの5品を勝手に表彰しちゃいます!
※めんつゆはそのままぶっかけるとしょっぱいので、適量の水で薄めてくださいね。
★ピリ辛が後をひくで賞★
「温たまラー油ぶっかけうどん」
具入りのラー油をのっけるだけで、いつものうどんがちょこっとランクアップ。
★缶詰がいい仕事してるで賞★
「しそさばみそぶっかけ」
さばのみそ煮缶をどーんとのっけたこちら。青じそはちぎってのせて包丁いらずに。
★食べたらカレーうどんで賞★
「鶏カレーぶっかけ」
最後にカレー粉をパラリとかけるだけで、風味はまるでカレーうどん! 鶏肉は手軽に焼きとり缶です。
★サラダと合わせてもありで賞★
「トマトクレソンサラダぶっかけ」
めんつゆにオイルやこしょうを合わせて、簡単ドレッシングに。野菜もたっぷりいただけます。
★冷やし中華よりラクで賞★
「中華風ねぎサラダぶっかけ」
せん切りの具がうどんによくからまります。めんつゆにはごま油&しょうがを混ぜて。
どれもこれも身近な材料でできるうえ、夏にぴったりな味わいになるんです! これで、ただただ冷凍うどんにめんつゆをかけ、食べ続ける日々とはおさらば。今年の夏は、もっと冷凍うどんを楽しめるはずですよ♪
料理/高山かづえ、撮影/福尾美雪、文/編集部・渥美
(『オレンジページ』2017年8月2日号より)
記事検索