今が旬の長ねぎ。多めに買って余りそうだったら、ぜひ「フライドねぎ」を作ってみて。
作り方は、細く切ったねぎを多めの油で揚げ焼きにするだけ! さまざまな料理のトッピングやアクセントとして活躍します。
揚げ油にねぎの香りがうつった「ねぎ油」も、料理をランクアップする調味料として活用できます。
活用方法とあわせてご紹介します。
『ねぎ油・フライドねぎ』のレシピ
材料(作りやすい分量)
ねぎ……1本(約100g)
サラダ油
作り方
(1)ねぎは縦半分に切り、斜め薄切りにする。
(2)鍋に(1)と、サラダ油1カップを入れて弱めの中火にかける。混ぜながら揚げ、ねぎが色づいたらすぐに取り出して油をきる。油は完全にさます。
こんな使い方ができます!
【フライドねぎ】サラダにトッピング

できたてのカリッとしたフライドねぎは、サラダに香ばしさとうまみをプラスするアクセントに。翌日以降はしんなりするので、スープやあえものに加えて。
【ねぎ油】みそ汁のこく出しに

ねぎ油をみそ汁に加えると、香りとこくが増して、新しい味わいが楽しめます。炒飯や冷ややっこ、ラーメンなどにもおすすめです。
保存の目安
室温で。密閉容器に入れ、「ねぎ油」は1カ月、「フライドねぎ」は3日