close

レシピ検索 レシピ検索

カレー風味のアクアパッツァ

切り身魚を使えばおもてなしメニューが手軽! カレー粉ひとふりでぐんと華やかに

料理:

撮影: 鈴木泰介

カレー風味のアクアパッツァ

材料 (2人分)

  • 生鮭の切り身 2切れ
  • 玉ねぎ 1個(約200ɡ)
  • にんにく 1~2かけ
  • あさり(殻つき・砂抜きしたもの) 200ɡ
  • ミニトマト 10個
  • ブラックオリーブ(種抜き)  10粒
  • 「S&B カレー粉スティック」 1本(小さじ1)
  • 白ワイン 1/3カップ
  • 「S&B フレッシュハーブ イタリアンパセリ」(粗いみじん切り) 適宜
  • 塩 こしょう オリーブオイル

熱量 321kcal(1人分) 塩分 1.8g(1人分)

作り方

  • 鮭はペーパータオルで水けを押さえ、塩、こしょう各少々をふる。玉ねぎは縦半分に切り、縦に薄切りにする。にんにくは縦半分に切ってしんを除き、包丁の腹でつぶす。あさりは殻と殻をこするようにして洗う。ミニトマトはへたを取り、半分に切る。

  • フライパンにオリーブオイル大さじ1/2を中火で熱し、鮭の両面を2分ずつ焼いて取り出す。フライパンをさっと拭いて、オリーブオイル大さじ1とにんにくを入れてかるく炒め、玉ねぎを加えてしんなりするまで2~3分炒める。

  • カレー粉をふり入れて炒め合わせ、香りが立ったら【2】の鮭をのせ、まわりにあさり、ミニトマト、ブラックオリーブを散らす。白ワインを回しかけ、ふたをして2~3分蒸し、あさりの口が開いたら味をみて塩、こしょう各少々でととのえる。器に盛り、イタリアンパセリを散らす。

玉ねぎをしんなりするまで炒めたところで、カレー粉を投入。「S&Bカレー粉スティック」は1本が小さじ1なので、計量の手間がいりません。炒め合わせて香りが立ったら、両面を焼きつけておいた鮭をもどし入れ、あさり、ミニトマト、ブラックオリーブも入れて白ワイン蒸しに。ふたをして2~3分、あさりの口が開いたら、もう完成です!
S&B カレー粉スティック
30数種類のスパイスとハーブをバランスよくブレンドし、焙煎、熟成を経たこだわり製法で仕上げた「S&B赤缶カレー粉」のスティックタイプ。1本あたり小さじ1(2g)に小分けされているので使い勝手抜群。下ごしらえに使って食材の臭み消しに、いつもの料理にチョイ足しでコクやうまみを引き出してと、手軽に料理が楽しめます。
10g(2g×5本入り) 216円(税込み)

レシピ掲載日: 2024.12.17

SHARE

関連キーワード

レシピを探す

鮭を使った
その他のレシピ

人気レシピランキング

2025年01月16日現在

BOOK オレンジページの本