主菜
カレー風味のアクアパッツァ
更新日 2025/6/7

レシピを作った人
料理研究家のアシスタントを経て独立。昔から受け継がれてきた味を大切にしつつ、現代的なセンスで提案する作りやすいレシピが人気。韓国はじめ、世界各地を旅して覚えた味の再現にも定評がある。『食べたい作りたい現地味 もっと!おうち韓食』(主婦の友社)、『罪悪感ゼロつまみ』(主婦と生活社)ほか著書多数。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 生鮭の切り身2切れ
- 玉ねぎ1個※1個約200g相当
- にんにく1かけ※好みで増やしても
- あさり(殻つき・砂抜きしたもの)200ɡ
- ミニトマト10個
- ブラックオリーブ(種抜き)10粒
- 「S&B カレー粉スティック」1本※1本小さじ1相当
- 白ワイン1/3カップ
- 「S&B フレッシュハーブ イタリアンパセリ」(粗いみじん切り)適宜
- 塩
- こしょう
- オリーブオイル
作り方
調理
- 1
鮭はペーパータオルで水けを押さえ、塩、こしょう各少々をふる。玉ねぎは縦半分に切り、縦に薄切りにする。にんにくは縦半分に切ってしんを除き、包丁の腹でつぶす。あさりは殻と殻をこするようにして洗う。ミニトマトはへたを取り、半分に切る。
- 2
フライパンにオリーブオイル大さじ1/2を中火で熱し、鮭の両面を2分ずつ焼いて取り出す。フライパンをさっと拭いて、オリーブオイル大さじ1とにんにくを入れてかるく炒め、玉ねぎを加えてしんなりするまで2~3分炒める。
- 3
カレー粉をふり入れて炒め合わせ、香りが立ったら【2】の鮭をのせ、まわりにあさり、ミニトマト、ブラックオリーブを散らす。白ワインを回しかけ、ふたをして2~3分蒸し、あさりの口が開いたら味をみて塩、こしょう各少々でととのえる。器に盛り、イタリアンパセリを散らす。
初出 オレンジページ 2024年12/17号



料理のきほん
おすすめメニュー
おすすめ食材
