材料を見る
my spice&herb>>

スイーツ

干し柿シナモンケーキ

PR

更新日 2025/6/7

干し柿シナモンケーキ
撮影 鈴木泰介

シナモン風味のしっとり生地が干し柿の甘さを引き立てる、洗練されたパウンドケーキ!

0(0件)

更新日 2025/6/7

  • 費用目安

    -

  • カロリー

    275kcal

  • 塩分

    0.3g

※費用や栄養素は1/10量で算出しています。

レシピを作った人

重信 初江

料理家

  • Instagram
  • Instagram

料理研究家のアシスタントを経て独立。昔から受け継がれてきた味を大切にしつつ、現代的なセンスで提案する作りやすいレシピが人気。韓国はじめ、世界各地を旅して覚えた味の再現にも定評がある。『食べたい作りたい現地味 もっと!おうち韓食』(主婦の友社)、『罪悪感ゼロつまみ』(主婦と生活社)ほか著書多数。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

8×20×高さ6cmのパウンド型1台分
  • 干し柿(1.5cm角に刻む)
    21個約75g相当
  • バター
    120ɡ
  • 砂糖
    120ɡ
  • 溶き卵
    2個分
  • A

    • 薄力粉
      130ɡ
    • ベーキングパウダー
      小さじ1/2
    • 「S&B スパイス&ハーブ シナモン(パウダー)」
      小さじ2
  • B

    • 生クリーム
      1/2カップ
    • 砂糖
      大さじ1/2
    • 「S&B スパイス&ハーブ シナモン(パウダー)」
      適宜

安全に調理していただくために

作り方

下準備

・Aは混ぜ、ふるっておく。
・バターは室温にもどす。
・型にオーブン用シートを敷く。
・オーブンを180℃に予熱する。

調理

  1. 1

    バターをボールに入れ、砂糖を2~3回に分けて加えながらそのつど泡立て器ですり混ぜ、白っぽくなるまでさらに混ぜる。溶き卵を3回くらいに分けて加えながらそのつど分離しないようによく混ぜる。

  2. 2

    Aをふり入れ、ゴムべらでさっくりと切るように混ぜ、干し柿も入れて混ぜる。型に流し入れてゴムべらで表面をかるくならし、型を少し持ち上げたところから作業台に数回落として空気を抜く。

  3. 3

    【2】を天板にのせて180℃のオーブンに入れ、40~50分焼く(途中12分ほどで一度取り出し、ぬらしたナイフで中心に縦に1本切り込みを入れると、真ん中がきれいに割れて焼き上がる)。型から取り出してシートを取り、ケーキクーラーなどにのせてさます。さめたら食べられるが、粗熱が取れたら冷蔵庫で一晩置いて落ち着かせたほうがおいしい。

  4. 4

    【3】を幅2cmくらいに切って器に盛り、八分立てに泡立てたBを適量添え、シナモンをふる。

初出 オレンジページ 2024年11/15号

薄力粉、ベーキングパウダーにシナモンを混ぜてふるっておきます。別のボールでは、常温にもどしたバターに砂糖を2~3回に分けて加えながら白っぽくなるまで泡立て器で混ぜ、溶き卵を加えます。分離しないように3回くらいに分けて入れ、そのつどしっかり混ぜて。混ざったらゴムべらに持ち替えて、粉類をさっくりと混ぜ、干し柿も混ぜ込みます。干し柿は、乾燥して固いものは少しの間ぬるま湯につけて、やわらかく戻してから使って。
S&B スパイス&ハーブ シナモン(パウダー)

独特の甘くエキゾチックな香りは、アップルパイやバナナトーストなど、焼き菓子やパンにはもちろん、ひき肉料理や肉の煮込み料理との相性も◎。卵サンドの具にほんの少し加えると、マヨネーズ少なめでも満足感のある味わいになります。
12g 199円(税込み)

人気レシピランキング

    今日の献立
    Today’s menu

    オレンジページ 7/17号

    NEW

    2025年07月02日発売
    (一部地域を除く)

    ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

    ホームレシピパウンドケーキ干し柿シナモンケーキ

    レシピを作った人

    重信 初江

    料理家

    • Instagram
    • Instagram

    料理研究家のアシスタントを経て独立。昔から受け継がれてきた味を大切にしつつ、現代的なセンスで提案する作りやすいレシピが人気。韓国はじめ、世界各地を旅して覚えた味の再現にも定評がある。『食べたい作りたい現地味 もっと!おうち韓食』(主婦の友社)、『罪悪感ゼロつまみ』(主婦と生活社)ほか著書多数。

    人気レシピランキング

      今日の献立

      主食

      七夕そうめん&精進揚げ

      • 671kcal
      副菜

      レンジなめたけ

      • 35kcal
      副菜

      焼き厚揚げ しそしらすソース

      • 234kcal

      オレンジページ 7/17号

      NEW

      2025年07月02日発売
      (一部地域を除く)

      ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼