主食
イタリアンパセリのジェノベーゼ風パスタ
更新日 2025/6/7

イタリアンパセリで作るおだやかな香りのジェノベーゼ風パスタ。ザクザク刻んで、ゆでたパスタにあえるだけ。
更新日 2025/6/7
- 費用目安
-
- カロリー
490kcal
- 塩分
2.4g
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
レシピを作った人
料理研究家のアシスタントを経て独立。昔から受け継がれてきた味を大切にしつつ、現代的なセンスで提案する作りやすいレシピが人気。韓国はじめ、世界各地を旅して覚えた味の再現にも定評がある。『食べたい作りたい現地味 もっと!おうち韓食』(主婦の友社)、『罪悪感ゼロつまみ』(主婦と生活社)ほか著書多数。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- スパゲティ160ɡ
ソース
- 「S&B フレッシュハーブ イタリアンパセリ」1パック※1パック約15g相当
- くるみ(ロースト・無塩)40ɡ
- オリーブオイル大さじ1
- 粉チーズ大さじ1
- にんにくのすりおろし小さじ1/2
- 塩小さじ1/3
- こしょう少々
- 塩
作り方
調理
- 1
鍋にたっぷりの湯を沸かしはじめる。イタリアンパセリは葉先から細かく刻む(茎の根元の堅い部分は5cmほど残す※)。くるみはポリ袋に入れ、めん棒や肉たたきなどで袋の上からたたいて粗くつぶす。
- 2
鍋の湯に塩適宜(水2リットルに対して大さじ1が目安)を加え、スパゲティを袋の表示時間より1分短くゆではじめる。ボールに【1】のイタリアンパセリとくるみ、残りのソースの材料を入れ、混ぜ合わせる。
- 3
スパゲティがゆで上がる直前に、ゆで汁大さじ3を取り置き、スパゲティはざるに上げて湯をきる。【2】のボールにスパゲティ、取り置いたゆで汁を入れ、手早くあえる。
※イタリアンパセリは茎にも香りがあるので、スープや煮込みに入れてだしとして使うと無駄がない。
初出 オレンジページ 2024年7/17号



料理のきほん
おすすめメニュー
おすすめ食材
