close

レシピ検索 レシピ検索

イタリアンパセリのジェノベーゼ風パスタ

イタリアンパセリで作るおだやかな香りのジェノベーゼ風パスタ。ザクザク刻んで、ゆでたパスタにあえるだけ。

料理:

撮影: 鈴木泰介

イタリアンパセリのジェノベーゼ風パスタ

材料 (2人分)

  • スパゲティ 160ɡ
  • ソース
  •  「S&B フレッシュハーブ イタリアンパセリ」 1パック(約15ɡ)
  •  くるみ(ロースト・無塩) 40ɡ
  •  オリーブオイル、粉チーズ 各大さじ1
  •  にんにくのすりおろし 小さじ1/2
  •  塩 小さじ1/3
  •  こしょう 少々

熱量 490kcal(1人分) 塩分 2.4g(1人分)

作り方

  • 鍋にたっぷりの湯を沸かしはじめる。イタリアンパセリは葉先から細かく刻む(茎の根元の堅い部分は5cmほど残す※)。くるみはポリ袋に入れ、めん棒や肉たたきなどで袋の上からたたいて粗くつぶす。

  • 鍋の湯に塩適宜(水2リットルに対して大さじ1が目安)を加え、スパゲティを袋の表示時間より1分短くゆではじめる。ボールに【1】のイタリアンパセリとくるみ、残りのソースの材料を入れ、混ぜ合わせる。

  • スパゲティがゆで上がる直前に、ゆで汁大さじ3を取り置き、スパゲティはざるに上げて湯をきる。【2】のボールにスパゲティ、取り置いたゆで汁を入れ、手早くあえる。

    ※イタリアンパセリは茎にも香りがあるので、スープや煮込みに入れてだしとして使うと無駄がない。

イタリアンパセリを刻むときは、束にして茎のほうを持ち、葉先から包丁を入れると切りやすい! 砕いたくるみ、粉チーズ、おろしにんにく、オリーブオイルなどソースの材料と合わせてボールに入れておき、パスタがゆで上がったらゆで汁大さじ3とともに加えて、しっかりあえます。ゆで汁はソースを乳化させるために必要なので、パスタの湯をきる前に、取り置くことを忘れずに。
 「S&B フレッシュハーブ イタリアンパセリ」
葉の形が平たく、香りがおだやかな種類のパセリ。肉・魚・卵料理など、あらゆる料理の飾りに使われます。つけあわせだけでなく、タッブーレなどのサラダ、スープ、マリネなどに大活躍。茎はブーケガルニの材料として、煮込み料理に使えます。
約15g オープン価格

レシピ掲載日: 2024.7.17

SHARE

関連キーワード

レシピを探す

ハーブを使った
その他のレシピ

人気レシピランキング

2025年05月01日現在

BOOK オレンジページの本