材料を見る
my spice&herb>>

主食

ソーセージとパプリカのフライパンパエリア

PR

更新日 2025/6/7

撮影 鈴木泰介

サフランがあれば、具材は身近な食材だけで華やかに! ソーセージは燻製仕上げやハーブ風味、スパイシー味など、味わいにこだわって選ぶのもおすすめです。米は水洗いせずに使うと芯がしっかりと、本格派の炊き上がり。食べるときはお好みでレモンをしぼって。

0(0件)

更新日 2025/6/7

  • 費用目安

    -

  • カロリー

    509kcal

  • 塩分

    2.1g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

重信 初江

料理家

  • Instagram
  • Instagram

料理研究家のアシスタントを経て独立。昔から受け継がれてきた味を大切にしつつ、現代的なセンスで提案する作りやすいレシピが人気。韓国はじめ、世界各地を旅して覚えた味の再現にも定評がある。『食べたい作りたい現地味 もっと!おうち韓食』(主婦の友社)、『罪悪感ゼロつまみ』(主婦と生活社)ほか著書多数。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

無料でお試し!

4人分
  • 21合あたり180ml相当
  • ウインナソーセージ(好みで2種類)
    61本あたり33g相当
  • パプリカ
    1/2
  • パプリカ
    1/2
  • 玉ねぎ
    1/21個あたり約200g相当
  • にんにく
    1かけ
  • 「S&B スパイス&ハーブ サフラン」
    ひとつまみ(約0.1g)
  • 煮汁

    • 2カップ
    • 洋風スープの素(顆粒)
      小さじ1
    • 小さじ1/2
    • こしょう
      少々
  • 白ワイン
    適宜
  • オリーブオイル

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    「S&B スパイス&ハーブ サフラン」は白ワイン大さじ1に浸して10分ほどおく。

  2. 2

    パプリカはそれぞれへたと種を取って、縦に8~10等分に切る。玉ねぎ、にんにくはみじん切りにする。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイル大さじ2、玉ねぎ、にんにくを入れて弱めの中火にかけ、3~4分炒める。しんなりしたら、白ワイン1/3カップを加えて煮立てる。1分ほど煮つめ、煮汁の材料と【1】を加える。煮立ったら米を洗わずに加え、かるく混ぜる。

  4. 4

    ソーセージ、パプリカを放射状に並べ、ふたをして弱火にし、12分ほど炊く。最後に20~30秒強めの中火にして余分な水分をとばす。火を止め、10分ほどそのまま蒸らす。

初出 オレンジページ 2023年5/17号

サフランは白ワインに浸して色を移しておくこと、米は水洗いせずに使うことが、本格的な味わいに仕上げるポイント。なければぬるま湯でもOKですが、あれば白ワインのほうが、より風味豊かに。米は洗わずに炊くと、パスタのアルデンテのように芯がしっかりした炊き上がりになりますが、やわらかめがお好みなら洗って使ってください。
「S&B スパイス&ハーブ サフラン」

サフランの花からわずか3本しかとれないめしべを一本一本手摘みし、乾燥させた貴重なスパイス。エキゾチックな香りと、水溶性の鮮やかな黄金色で、パエリア、リゾット、ブイヤベースなど各国の人気メニューを目にもおいしく色づけます。使用料はパエリア4人分で0.2g、ブイヤベース4人分で0.4g、サフランライスは米3カップに0.2gが目安です。
0.4g 615円(税込み)

人気レシピランキング

    今日の献立
    Today’s menu

    オレンジページ 7/17号

    NEW

    2025年07月02日発売
    (一部地域を除く)

    ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

    ホームレシピ主食ソーセージとパプリカのフライパンパエリア

    レシピを作った人

    重信 初江

    料理家

    • Instagram
    • Instagram

    料理研究家のアシスタントを経て独立。昔から受け継がれてきた味を大切にしつつ、現代的なセンスで提案する作りやすいレシピが人気。韓国はじめ、世界各地を旅して覚えた味の再現にも定評がある。『食べたい作りたい現地味 もっと!おうち韓食』(主婦の友社)、『罪悪感ゼロつまみ』(主婦と生活社)ほか著書多数。

    人気レシピランキング

      今日の献立

      主食

      ガパオライス

      • 770kcal
      副菜

      キャベツとえびの生春巻き

      • 141kcal
      汁物

      にらと春雨のスープ

      • 52kcal

      オレンジページ 7/17号

      NEW

      2025年07月02日発売
      (一部地域を除く)

      ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼