
close
レシピ検索
「思い立ったらすぐ食べたい!」を叶える、味しみチャーシュー。電子レンジで加熱後、そのまま30分おいて余熱で味をなじませ、煮汁にとろみをつけた甘辛だれをたっぷりとかけます。ツンとした辛みのきざみ山わさびがアクセントになり、箸がすすむ一品に。
料理: 重信初江
撮影: 鈴木泰介
熱量 216kcal(1人分)
塩分 2.1g(1人分)
鶏胸肉は味がしみやすくなるよう、フォークで全体を20カ所くらい刺す。耐熱のボールに煮汁の材料を合わせ、鶏肉を皮目を下にして入れ、ラップを煮汁の表面にはりつけるようにぴっちりとかける。電子レンジで3分加熱し、肉の上下を返して、同様にさらに1分30秒加熱して、ラップをしたまま30分ほどおく。
小鍋またはフライパンに【1】の煮汁を移して煮立てる。片栗粉小さじ1を水小さじ2で溶き、少しずつ加えながら混ぜてとろみをつける。
鶏チャーシューを食べやすく切り、青じそを敷いた器に盛り、【2】のたれをかけ、「S&B きざみ山わさび」を好みの量のせる。
レシピ掲載日: 2022.1.17
オレンジページ4/17号
2023オレンジページCooking野菜「劇的においしい、野菜の食べ方。」
おとなの健康Vol.17
食べて健康になるレシピ血液をサラサラに!
2023オレンジページCooking野菜「劇的においしい、野菜の食べ方。」
オレンジページplus 3-4月 ふだんの晩ごはんは、2品あればいい。
ゆうべの食卓
今日から自炊勢になる!~見れば作れる! 読まずに作れる!~
おかあさんの扉12 まさかのお受験
1人分ずつ、好きなときに食べられる 温めなおしてもおいしいごはん
今さら、再びの夫婦二人暮らし
うちの定番食材レシピvol.20 献立にもう迷わない!ねぎ・にら・玉ねぎあったら、これつくろ!
うちの定番食材レシピvol.19 献立にもう迷わない!牛こま切れ肉あったら、これつくろ!
料理家・飛田和緒 シンプルで作り続けたくなる、傑作レシピ選
食べて健康になるレシピ 腸から免疫力アップ!
本当は素朴なフランスのおやつ ~サブレ、クラフティ、フィナンシェ 飾らない気取らない 毎日食べたくなるおいしさ~
これ、 ホットケーキミックスで? 使わない人は損してる!
記事検索