主菜
ガーリックゆずシュリンプ
PR
更新日 2025/6/7

撮影 鈴木泰介
食べごたえのある殻つきえびを、バターとにんにくで香ばしく炒めます。味の決め手は、マジックソルト。ほんのりゆずの風味が香る、上品なシトラス味で、ワインにも合うおしゃれな仕上がりに。つけ合わせはエリンギのほか、カラフルなパプリカもおすすめです。
更新日 2025/6/7
- 費用目安
-
- カロリー
160kcal
- 塩分
1.1g
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
レシピを作った人
料理研究家のアシスタントを経て独立。昔から受け継がれてきた味を大切にしつつ、現代的なセンスで提案する作りやすいレシピが人気。韓国はじめ、世界各地を旅して覚えた味の再現にも定評がある。『食べたい作りたい現地味 もっと!おうち韓食』(主婦の友社)、『罪悪感ゼロつまみ』(主婦と生活社)ほか著書多数。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
2人分
- えび(殻つき・中)10尾
- エリンギ1パック※1パック約100g相当
- にんにく(大)1かけ
- 「S&Bマジックソルト シトラス」小さじ1
- バター
作り方
調理
- 1
えびは節と節の間に竹串を刺して背わたを取り、さっと水洗いして水けを拭く。
- 2
エリンギは長さを半分に切り、縦に4等分に切る。にんにくは粗みじんに切る。
- 3
フライパンを弱火で熱し、バター15gを溶かしてにんにくを入れ、1~2分炒める。香りが立ったらえびとエリンギを加え、強めの中火にして2~3分、えびの上下を返しながら炒める。「S&Bマジックソルト シトラス」をふり入れ、さっと炒め合わせる。
初出 オレンジページ 2018年11/16号

殻つきのえびを調理する場合は、竹串を使って背わたを取ります。尾から3つ目あたりの節と節の間に竹串を刺し、ひっかかった背わたをそっと引き出して。背わたはすべてのえびにあるわけではなく、ない場合もあります。


おすすめメニュー
おすすめ食材

今日の献立Today’s menu
レシピを作った人
料理研究家のアシスタントを経て独立。昔から受け継がれてきた味を大切にしつつ、現代的なセンスで提案する作りやすいレシピが人気。韓国はじめ、世界各地を旅して覚えた味の再現にも定評がある。『食べたい作りたい現地味 もっと!おうち韓食』(主婦の友社)、『罪悪感ゼロつまみ』(主婦と生活社)ほか著書多数。
