副菜
なすの揚げびたし 柚子こしょうおろし添え
更新日 2025/6/7

柚子こしょうをきかせた大根おろしで、さっぱりといただく揚げびたし。ほんのり甘辛いだし汁が口の中にじゅわーっと広がります。揚げものといっても、揚げるよりは少なめの油を入れたフライパンで揚げ焼きにするだけなので手軽。かぼちゃのほか、ピーマンやしし唐をいっしょに揚げるのもおすすめです。
更新日 2025/6/7
- 費用目安
-
- カロリー
336kcal
- 塩分
2.1g
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
レシピを作った人
料理研究家のアシスタントを経て独立。昔から受け継がれてきた味を大切にしつつ、現代的なセンスで提案する作りやすいレシピが人気。韓国はじめ、世界各地を旅して覚えた味の再現にも定評がある。『食べたい作りたい現地味 もっと!おうち韓食』(主婦の友社)、『罪悪感ゼロつまみ』(主婦と生活社)ほか著書多数。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- なす3個
- かぼちゃ1/8個※1/8個約200g相当
- 大根おろし1/4本分※1/4本約200g相当
- 「S&B 本生柚子こしょう」小さじ1/2※多少増えても可
煮汁
- だし汁1と1/2カップ
- しょうゆ大さじ2
- みりん大さじ2
- サラダ油
作り方
調理
- 1
なすはへたを切り、縦半分に切って斜めに2mm間隔で浅く切り目を入れ、斜め半分に切る。かぼちゃはわたと種を取って、幅7~8mmに切る。
- 2
フライパンにサラダ油大さじ4を入れて弱めの中火で熱し、なすを皮目を下にして並べる。かぼちゃも入れ、上下を返しながら両面を2~3分ずつ揚げ焼きにし、油をきってバットに移す。
- 3
煮汁の材料を鍋に入れ、中火にかける。煮立ったら熱いうちに野菜のバットに加え、15分ほどおく。しっかり水けをきった大根おろしに柚子こしょうを混ぜる。野菜を煮汁ごと器に盛り、柚子こしょう入りおろしをのせる。
初出 オレンジページ 2018年9/14号



おすすめメニュー
おすすめ食材

今日の献立Today’s menu
レシピを作った人
料理研究家のアシスタントを経て独立。昔から受け継がれてきた味を大切にしつつ、現代的なセンスで提案する作りやすいレシピが人気。韓国はじめ、世界各地を旅して覚えた味の再現にも定評がある。『食べたい作りたい現地味 もっと!おうち韓食』(主婦の友社)、『罪悪感ゼロつまみ』(主婦と生活社)ほか著書多数。
