主菜
焼きとりとカラフル野菜の串焼き
更新日 2025/6/9

大きめにカットしたお肉に、シャキシャキ食感の本生きざみわさびをたっぷり。フライパンで焼くから、めんどうなグリルの掃除も必要なし。いつもがんばってくれているお父さんには、ビールを添えて。
更新日 2025/6/9
普通
- 費用目安
-
- カロリー
474kcal
- 塩分
1.9g
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
レシピを作った人
料理研究家のアシスタントを経て独立。昔から受け継がれてきた味を大切にしつつ、現代的なセンスで提案する作りやすいレシピが人気。韓国はじめ、世界各地を旅して覚えた味の再現にも定評がある。『食べたい作りたい現地味 もっと!おうち韓食』(主婦の友社)、『罪悪感ゼロつまみ』(主婦と生活社)ほか著書多数。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 鶏もも肉(小)2枚※1枚200g相当
- ねぎの白い部分1と1/2本分
- ズッキーニ1/3本※1本約12cm相当
- 赤ピーマン1個
- 「S&B 本生きざみわさび」適宜
下味
- 酒大さじ1
- 塩小さじ1/3
- サラダ油
- 塩
作り方
調理
- 1
鶏肉は一枚を9等分に切る。ボールに入れて下味の材料をもみ込む。ねぎは長さを1本は8等分、1/2本は4等分にする。ズッキーニは6つ割りにする。赤ピーマンは縦半分に切ってへたと種を取り、横に3等分に切る。
- 2
鶏肉3切れ、ねぎ2切れを交互に竹串に刺す。同様に計6本作る。赤ピーマン3切れ、ズッキーニ3切れを交互に竹串に刺す。同様に計2本作る。
- 3
フライパンにサラダ油大さじ1/2を弱めの中火で熱して【2】の串を並べ、3〜4分焼く。上下を返してさらに3〜4分焼く。野菜には塩少々をふる。器に盛り、「S&B 本生きざみわさび」を肉の上にのせる。
初出 オレンジページ 2018年6/15号



料理のきほん
おすすめメニュー
おすすめ食材

今日の献立Today’s menu
レシピを作った人
料理研究家のアシスタントを経て独立。昔から受け継がれてきた味を大切にしつつ、現代的なセンスで提案する作りやすいレシピが人気。韓国はじめ、世界各地を旅して覚えた味の再現にも定評がある。『食べたい作りたい現地味 もっと!おうち韓食』(主婦の友社)、『罪悪感ゼロつまみ』(主婦と生活社)ほか著書多数。
