材料を見る

副菜

キャベツと油揚げの煮びたし

0(0件)

更新日 2025/7/24

キャベツと油揚げの煮びたし
撮影 尾田学

火の通りが早いキャベツだからさっと煮ればOK。うまみ出しに油揚げをプラスします。

0(0件)

更新日 2025/7/24

  • 普通

  • 費用目安

    約1020円

  • カロリー

    240kcal

  • 塩分

    4.2g

※費用や栄養素は全量で算出しています。

レシピを作った人

今泉 久美

料理家

  • Instagram
  • Instagram

栄養士 ピンクリボンアドバイザー中級

女子栄養大学卒。山梨県生まれ。食品会社勤務、料理研究家のアシスタントを経て独立。女子栄養大学栄養クリニックのヘルシーダイエットコースの料理指導を行う。減塩や骨粗鬆症対策など、健康に配慮した料理への造詣が深く、健康的でもおいしく、続けやすいレシピに定評がある。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

作りやすい分量
  • キャベツ
    1/4
  • 油揚げ
    1
  • だし汁
    1と1/2カップ
  • しょうゆ
    大さじ1と1/2
  • みりん
    大さじ1

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    キャベツは堅いしんを取り、大きめの一口大にちぎる。しんは縦に薄切りにする。油揚げはざるに入れ、熱湯を回しかける。粗熱を取って水けを絞り、3cm四方に切る。

  2. 2

    鍋にだし汁と、しょうゆ大さじ1と1/2、みりん大さじ1を入れて強火で煮立たせる。油揚げ、キャベツを順に入れてふたをし、弱火で2~3分煮る。

     

    ※このページでは、野菜を使いきるために材料を作りやすい分量で表示しています。野菜によって多少、差がありますが、でき上がりの目安は2~3人分です。

初出 オレンジページ 2005年5/17売号

レビュー
Review
0(0件)

    レビューを投稿する

    評価
    ニックネーム
    レビュー本文

    質問

      このレシピについて質問する

      ニックネーム
      質問内容

      人気レシピランキング

        キャベツを使ったレシピ

        新着レシピ

        おすすめレシピ

        今日の献立
        Today’s menu

        オレンジページ 9/17号増刊

        NEW

        2025年09月02日発売
        (一部地域を除く)

        ★ゆる薬膳で残暑疲れをリセット! 腸内酵素力を高めて元気に。★

        【増刊号特別付録】
        「雪印北海道バター」そのままポーチ&シルバーエコバッグ

        【特集内容】
        ●残暑の疲れをリセットからだを癒やすいたわりごはん
        ●老けない、免疫力アップ、メンタルの安定も! 「腸内酵素」って知ってる?

        ホームレシピおひたしキャベツと油揚げの煮びたし

        レシピを作った人

        今泉 久美

        料理家

        • Instagram
        • Instagram

        栄養士 ピンクリボンアドバイザー中級

        女子栄養大学卒。山梨県生まれ。食品会社勤務、料理研究家のアシスタントを経て独立。女子栄養大学栄養クリニックのヘルシーダイエットコースの料理指導を行う。減塩や骨粗鬆症対策など、健康に配慮した料理への造詣が深く、健康的でもおいしく、続けやすいレシピに定評がある。

        人気レシピランキング

          今日の献立

          主食

          焼きさんまとしめじの炊き込みご飯

          • 443kcal
          副菜

          なすの薬味たっぷり和風ソテー

          • 10分
          • 127kcal
          汁物

          かぼちゃと三つ葉のみそ汁

          • 60kcal

          オレンジページ 9/17号増刊

          NEW

          2025年09月02日発売
          (一部地域を除く)

          ★ゆる薬膳で残暑疲れをリセット! 腸内酵素力を高めて元気に。★

          【増刊号特別付録】
          「雪印北海道バター」そのままポーチ&シルバーエコバッグ

          【特集内容】
          ●残暑の疲れをリセットからだを癒やすいたわりごはん
          ●老けない、免疫力アップ、メンタルの安定も! 「腸内酵素」って知ってる?