汁物
たらちり
更新日 2025/7/14

レシピを作った人

検見﨑 聡美
料理家
料理研究家、管理栄養士。赤堀栄養専門学校卒業後、故・滝沢真理に師事し、アシスタントを務める。独立後はテレビや雑誌、書籍を中心に活躍。作りやすくておいしいのはもちろん、栄養面も考えられたレシピが得意。雑誌・書籍を中心に活躍中。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- たらの切り身3切れ
- 木綿豆腐1丁
- 小松菜1/2わ
- ねぎ3本
- 生しいたけ4個
- 昆布(5×10cm)1枚
- 酒1/4カップ
- 水6カップ
作り方
調理
- 1
たらは一口大に切る。豆腐は8つに切る。小松菜は根元を切り落とし、長さを半分に切る。ねぎは幅1~1.5cmの斜め切りにする。しいたけは石づきを取り、好みで下記を参照してかさに切り込みを入れる。
●まずしいたけのかさの真ん中よりやや右側から、包丁の刃を斜めに傾けながら、浅い切り込みを入れる。次にしいたけを180度回転させて、切り口がV字になるように反対側からも同様に切り込みを入れる。同じ要領で、放射状にあと3本切り込みを入れる。 - 2
土鍋に煮汁の材料を入れて中火で煮立て、まずたら、豆腐、ねぎ、小松菜の茎のほうから加え、アクをていねいに取り除きながら4~5分煮る。しいたけ、小松菜の葉を加え、煮えたものから好みのたれ(下記参照)をつけていただく。
(1人分124kcal、塩分0.2g)—好みのたれや薬味を添えて—
*ポン酢しょうゆ
材料(4人分)と作り方
だし汁、しょうゆ、ゆずやレモンなどのかんきつ類の絞り汁(または酢)各1/3カップを器に入れ、混ぜ合わせる。
(1人分16kcal、塩分2.8g)*しょうゆごまだれ
材料(4人分)と作り方
だし汁1/3カップ、しょうゆ1/4カップ、切りごま、砂糖各大さじ2を器に入れ、混ぜ合わせる。
(1人分54kcal、塩分2.1g)*好みで大根おろしや七味唐辛子を添え、それぞれのたれに加えても。
レシピ掲載日 2002.1.2
質問

料理のきほん
\ オレペAIが選んだ /「たらちり」の
おすすめ献立
たらを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめ料理家
おすすめメニュー
おすすめ食材
