主菜
ひき肉の鮭のせ皿蒸し
更新日 2025/6/21

レシピを作った人
佐藤幸男
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 豚ひき肉150g
- 塩鮭の切り身1切れ
- たけのこの水煮(小)1/3個
- 干ししいたけ2個
- ねぎ15cm
- しょうが(大)1かけ
たね用調味料
- 酒大さじ1
- しょうゆ小さじ2
- 塩少々
- こしょう少々
- 香菜(なければ三つ葉)適宜
- 酒少々
- こしょう少々
- ごま油小さじ2
作り方
調理
- 1
塩鮭は大きな骨を取り除いて一口大に切り、酒、こしょう各少々をからめておく。干ししいたけはぬるま湯に20分ほどつけてもどし、汁けを絞って粗みじんに切る(もどし汁はとっておく)。たけのこ、ねぎは粗みじんに切る。しょうがは1/3かけをみじん切りにし、残りはせん切りにする。香菜(なければ三つ葉)は長さ3~4cmに切る。
- 2
ボールにひき肉、たけのこ、ねぎ、干ししいたけ、しょうがのみじん切りを入れてたね用調味料と、しいたけのもどし汁大さじ4を加える。手で全体が混ざる程度に練り混ぜ(練りすぎると蒸したときに縮みやすくなる)、ごま油小さじ2を加えてざっと混ぜる。
- 3
深めの皿にたねを入れて平らにならし、鮭をのせてしょうがのせん切りをのせる。ラップをふんわりとかけ、電子レンジで13~14分蒸す。たねの中央に竹串を刺してみて、透明な汁が出てくればでき上がり。まわりに香菜(なければ三つ葉)を添える。
(1人分233kcal、塩分2.5g)
レシピ掲載日 1999.4.2
質問

\ オレペAIが選んだ /「ひき肉の鮭のせ皿蒸し」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
