材料を見る

主菜

ミンチカツ

0(0件)

更新日 2025/6/26

ミンチカツ
撮影 今清水隆宏

肉だけでは味わえない、じゃがいものホックリとした食感が楽しめる本格派!

0(0件)

更新日 2025/6/26

  • 普通

  • 費用目安

    約1960円

  • カロリー

    689kcal

  • 塩分

    3.0g

※費用や栄養素は全量で算出しています。

レシピを作った人

斉藤元志郎「ぐりる旬香亭」

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      8個分
      • 合いびき肉
        500g
      • じゃがいも(大)
        1/2または小1個
      • 玉ねぎ
        1/2
      • 食パン(みみを落としたもの)
        1/2
      • 1
      • 牛乳
        1/4カップ
      • マスタード
        小さじ1
      • ころも用の溶き卵
        適宜
      • ソース

        • 中濃ソース
          1/2カップ強
        • トマトケチャップ
          1/2カップ
        • マスタード
          小さじ1
        • 大さじ2
        • レモンの絞り汁
          少々
      • キャベツのコールスロー風(下記参照)
        適宜
      • レモンのくし形切り
        4
      • こしょう
      • サラダ油
      • 小麦粉
      • 生パン粉
      • 揚げ油

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1

        玉ねぎはみじん切りにする。パンは小さくちぎって牛乳に浸す。卵は器に割り入れ、1/2量を残してあとはころも用の溶き卵に加える。

      2. 2

        ボールにマスタードを入れ、中濃ソースを少しずつ加えながら、なめらかに溶き混ぜる。ソースの残りの材料を加えて充分に混ぜる。

      3. 3

        じゃがいもは竹串を刺してみて、スーッと通るまで水からゆでる。皮をむいて、熱いうちに木べらでつぶして粗熱を取る。

      4. 4

        ボールの片側にひき肉を入れる。玉ねぎ、牛乳に浸したパンを牛乳ごと、溶き卵、じゃがいもをあいている所にまとめて入れる。塩小さじ1、こしょう小さじ1/3、マスタード小さじ1も入れる。

      5. 5

        ボールの中のひき肉以外の材料を主に混ぜる。だいたい混ざったら、ひき肉を合わせて全体を混ぜる。ラップをかけて、冷蔵庫で約30分やすませる。やすませることで味がなじんで風味がよくなり、また堅くしまって形が作りやすくなる。

      6. 6

        大きめのバットを裏返しに置き、底の面にサラダ油少々を塗る(まな板にラップを敷いてサラダ油を塗っても)。たねの1/8量を手にとり、もう一方の手にたたきつけるようにして中の空気を抜く。薄い円形にまとめてバットに置く。

      7. 7

        円形にまとめたたねに小麦粉をつけて、余分な粉を落とす。溶き卵をまんべんなくつけ、最後にパン粉をまぶし、手でかるく押さえてころもをなじませる。

      8. 8

        揚げ油を中温(170~180℃。菜箸を入れると細かい泡がシュワシュワと出る程度)に熱する。ころもをつけたたねを静かに入れ、こんがりとしたきつね色になるまで、上下を返しながら揚げる。油をきって皿に盛り、キャベツのコールスロー風(下記参照)とレモンを添え、ソースをかける。
        (1人分 689kcal、塩分3.0g)
         
        ●キャベツのコールスロー風材料(約4人分)と作り方
        キャベツの葉6~8枚はたっぷりの熱湯でゆでて冷水にとる。水けをきって食べやすい大きさに切り、さらに水けを絞る。市販のフレンチドレッシング適宜(全体にまんべんなく混ざる程度)、塩、こしょう各少々を加えて混ぜる。

      レシピ掲載日 1998.10.2

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文
        • 利用規約をご確認ください。
        • 誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください。
        • ウェブリンクは反映されません。

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容
          • 利用規約をご確認ください。
          • 誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください。
          • ウェブリンクは反映されません。

          人気レシピランキング

            料理のきほん

            合い挽き肉を使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 11/2号

            NEW

            2025年10月17日発売
            (一部地域を除く)

            ★フライパンでもせいろでも、絶品蒸しおかず。クッキングシートの便利ワザも!★

            【特別付録】
            献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking

            【特集内容】
            ・家族が喜ぶ味ばかり。 極楽フライパン蒸しおかず
            ・じつはカンタン、しかもおいしい! せいろデビュー、しませんか?

            レシピを作った人

            斉藤元志郎「ぐりる旬香亭」

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主菜

                  和風れんこんバーグ

                  • 392kcal
                  副菜

                  にんじんとゆで卵のサラダ

                  • 15分
                  • 160kcal
                  汁物

                  玉ねぎの青のりスープ

                  • 10分
                  • 21kcal

                  オレンジページ 11/2号

                  NEW

                  2025年10月17日発売
                  (一部地域を除く)

                  ★フライパンでもせいろでも、絶品蒸しおかず。クッキングシートの便利ワザも!★

                  【特別付録】
                  献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking

                  【特集内容】
                  ・家族が喜ぶ味ばかり。 極楽フライパン蒸しおかず
                  ・じつはカンタン、しかもおいしい! せいろデビュー、しませんか?