主菜
卵とキャベツのクリームコロッケ
更新日 2025/6/19

レシピを作った人

瀬尾 幸子
料理家
料理研究家。おいしくて簡単、だれでも失敗なく作れるレシピに定評がある。『みそ汁はおかずです』(学研プラス)、『ラクうまごはんのコツ』(新星出版社)で料理レシピ本大賞大賞を受賞。書籍や雑誌、食品メーカーの料理開発などで活躍中。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 堅ゆで卵8個
- キャベツの葉3枚
- 玉ねぎ1/4個
- 牛乳1と1/2カップ
- 洋風スープの素1個
- サラダ菜適宜
- ミニトマト適宜
- 溶き卵適宜
- バター大さじ2
- 小麦粉大さじ2
- 塩少々
- こしょう少々
- パン粉適宜
- 揚げ油適宜
- 好みでウスターソース適宜
作り方
調理
- 1
キャベツ、玉ねぎはみじん切りにする。フライパンにバター大さじ2を中火で熱し、キャベツ、玉ねぎを入れてしんなりするまで炒める。小麦粉大さじ2をふり入れて炒め合わせ、粉っぽさがなくなったら冷たい牛乳1と1/2カップをいっきに加え、混ぜながら煮立てる。洋風スープの素1個を手でほぐしながら入れ、塩、こしょう各少々で調味する。スープの素が溶けたらバットに移して広げ、粗熱を取る。
- 2
ゆで卵は殻をむき、縦半分に切って黄身と白身に分ける。黄身を1のバットに加えて、黄身をほぐすようにして混ぜ合わせ、たねを作る。白身にたねの1/8量をのせ、もう片方の白身ではさむ。残りも同様に作り、小麦粉、溶き卵、パン粉各適宜の順にころもをつける。
- 3
揚げ油を中温(170~180℃。菜箸を入れると、箸全体から細かい泡がふわっと出る程度)に熱する。網じゃくしなどにコロッケをのせ、そのままそっと油に入れ、きつね色になるまで揚げる。皿に盛ってサラダ菜、ミニトマトを添え、好みでウスターソースをかけていただく。
(1人分472kcal、塩分1.4g)
レシピ掲載日 1998.9.2
質問

\ オレペAIが選んだ /「卵とキャベツのクリームコロッケ」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
