副菜
鯛の皮とぎんなんの揚げもの
更新日 2024/4/3

撮影 青山紀子
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
4人分
- 「作り方」参照
作り方
調理
- 1ぎんなん15~20個は殻を取り、小鍋に入れてかぶるくらいの水を入れ、中火でゆでる。おたまの背でぎんなんをころがし、薄皮がむけてきたら水にとり、水の中で薄皮をきれいにむく。
- 2鯛の皮半身分は食べやすい大きさに切る。塩ひとつまみを全体にふり、小麦粉を薄くはたきつける。
- 3揚げ油を中火で熱し、皮1枚を入れてみて、まわりに細かな泡が立ったら1枚ずつ入れていく。パリッとしたら取り出し、油をきる。ぎんなんは網じゃくしなどにのせ、そのまま油に沈めてさっと揚げる。皿に盛り合わせ、すだちや七味唐辛子を好みでふりかけていただく。(1人分26kcal 塩分0.1g)
レシピ掲載日 1998.10.17
レビュー
Review
質問

\ オレペAIが選んだ /「鯛の皮とぎんなんの揚げもの」の
おすすめ献立
鯛を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
