主食
棒棒鶏のスープかけご飯
更新日 2025/6/8

レシピを作った人

千葉 道子
料理家
料理研究家。和食を中心とする料理教室を主宰。「元気に生きる源泉は食にある」を持論とし、日々の食事の大切さを説く。朝日カルチャーセンター料理教室講師を長く務めた。テレビ、新聞、雑誌などのメディアで活躍するほか、料理の著書多数。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 鶏のささ身150g
- ねぎ4cm
- 赤ピーマン1/2個
- きゅうり1本
- 鶏ガラスープの素大さじ1と1/2
たれ
- 練りごま大さじ2
- しょうゆ大さじ2
- 砂糖大さじ1
- 酢大さじ1
- ねぎのみじん切り大さじ1
- 豆板醤小さじ1
- ラー油少々
- 白いりごま少々
- 温かいご飯 茶碗4杯分
- 酒大さじ1
- 塩小さじ1/4
- こしょう少々
作り方
調理
- 1
ささ身は筋を取って、酒大さじ1、塩小さじ1/4で下味をつける。耐熱皿にのせてラップをし、電子レンジで約3分加熱して、粗熱が取れたら、手で細かく裂く。ねぎは縦に切り目を入れて開き、せん切りにして水にさらし、ペーパータオルなどで水けを拭き取る。ピーマンはへたと種を取り、せん切りにする。きゅうりは長さ4cmに切り、せん切りにする。
- 2
鍋に水4カップと鶏ガラスープの素大さじ1と1/2~2、酒小さじ2、塩、こしょう各少々を入れて中火にかけ、ひと煮立ちさせる。粗熱を取り、ボールに移してラップをし、冷蔵庫で冷やす。別のボールにたれの材料とささ身を入れ、さっとあえる。
- 3
茶碗にご飯を盛り、1.のささ身をのせる。ねぎ、ピーマン、きゅうりをさっと合わせたものをのせ、冷やした鶏ガラスープをわきから注ぎ入れる。
(1人分348kcal)
レシピ掲載日 1996.7.2
質問

\ オレペAIが選んだ /「棒棒鶏のスープかけご飯」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
