主菜
チキンの香り焼き
更新日 2024/4/2

レシピを作った人

大庭 英子
料理家
料理家、福岡県出身。基本をふまえながらも、アイディアに満ちあふれる料理を日々提案。身近な材料と調味料の組み合わせが絶妙で、大胆で素材を生かすシンプルなレシピが人気。『オレンジページ』では創刊当時から活躍。数多くの雑誌や書籍で支持される。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 鶏もも肉2枚
- ピーマン4個
- トマト2個
- 生しいたけ8個
- しめじ2パック
- レモンのくし形切り1個分
- サラダ油適宜
- 下味
- にんにくのすりおろし少々
- パセリのみじん切り大さじ2
- 白ワイン大さじ1
- オリーブ油またはサラダ油大さじ2
- 塩小さじ1
- こしょう少々
- ケチャップソース
- トマトケチャップ1/2カップ
- ウスターソース大さじ1
- 白ワイン大さじ1
- タバスコ小さじ1
作り方
調理
- 1鶏肉2枚は身のほうに包丁で斜めに5~6本、切り込みを入れて2つに切り、下味の材料をもみ込んで、20~30分おく。ピーマン4個は縦半分に切って、へたと種を取り除く。トマトはへたを取って厚さ1.5cmの輪切りにする。しいたけは軸を落として、かさの表面に十文字の切り目を入れる。しめじは根元を落として、大きくほぐす。器にケチャップソースの材料を入れてよく混ぜておく。
- 2サラダ油を薄くひき、鶏肉の皮目を下にして野菜とともにのせ、両面を色よく焼く。野菜は好みでケチャップソース、レモンの絞り汁をかけていただく。 (1人分317kcal)
レシピ掲載日 1995.7.17
質問

料理のきほん
\ オレペAIが選んだ /「チキンの香り焼き」の
おすすめ献立
鶏もも肉を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
