材料を見る

主菜

ぶり大根

0(0件)

更新日 2025/6/6

ぶり大根
撮影 鈴木雅也

ぶりのうまみが大根にたっぷりしみてます。下ゆでした大根を、ぶりのあらといっしょにじっくり煮て。

0(0件)

更新日 2025/6/6

  • 普通

  • 費用目安

    約500円

  • カロリー

    307kcal

  • 塩分

    -

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

大久保恵子

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      無料でお試し!

      4人分
      • ぶりのあら
        500g
      • 大根
        3/4あれば葉も
      • しょうが
        1かけ
      • 米のとぎ汁
        4カップまたは水4カップに米大さじ1~2を加えたまま使う
      • しょうゆ
        大さじ4
      • 大さじ2
      • みりん
        大さじ2
      • 砂糖
        大さじ2
      • 小さじ2

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1

        ぶりのあらはざるに広げ、塩を均一にふり、20分ほどおいて血抜きする。

      2. 2

        鍋に水を沸騰させ、あらを少しずつ入れて表面の色が白く変わったら取り出す。

      3. 3

        冷水に入れ、うろこや血などを手早く落とし、ざるに上げる。長く水につけるとうまみが逃げるので注意。

      4. 4

        大根は2cmくらいの輪切りにして皮をむき、煮くずれないように切り口の角を薄くそぎ取る(面取り)。

      5. 5

        鍋に米のとぎ汁と大根を入れ、強火にかける。煮立ったら4~5分煮て、竹串が通るようになったら水にとって洗う。こうすると大根の苦みがとれる。

      6. 6

        鍋にぶりのあらを入れ、まわりに水けをきった大根を入れてかぶるくらいの水(約2.5カップ)を加え、中火で煮立てる。アクが出てきたらおたまなどで鍋の端に寄せて取り除く。

      7. 7

        酒、みりん、砂糖としょうゆ大さじ3と1/2を加え、ホイルの落としぶた(ホイルを鍋よりひとまわり小さく切り、空気が出るように中央に1カ所穴をあけたもの)をして中火で30~35分煮る。大根の葉はゆでて長さ3~4cmに切る。しょうがは皮をむき、せん切りにして水にはなし、水けをきる。

      8. 8

        煮汁が鍋の1/4量になったら、しょうゆ大さじ1/2を入れ、火を強める。鍋を傾けながら煮汁を回して仕上げる。大根の葉を加えて煮汁をからめる。器に盛り、しょうがをのせる。

      レシピ掲載日 1990.10.17

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            ぶりを使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 7/17号

            NEW

            2025年07月02日発売
            (一部地域を除く)

            ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

            レシピを作った人

            大久保恵子

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主食

                  とろとろチーズのキーマドーム

                    副菜

                    レタスと貝割れのはちみつレモンあえ

                    • 36kcal
                    副菜

                    ズッキーニとナッツのサラダ

                    • 70kcal

                    オレンジページ 7/17号

                    NEW

                    2025年07月02日発売
                    (一部地域を除く)

                    ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼