甲斐みのりさんは、大きな仕事をひと山超えたときや友人とおしゃべりするときには決まってお気に入りの純喫茶に訪れるそう。ここでは、旅の途中で甲斐さんが立ち寄ったおすすめの純喫茶をご紹介します。
岩手県盛岡市
ティーハウス リーベ
市街地の中心に大きな城跡が残る旧城下町・盛岡。観光名所としても親しまれる盛岡城跡公園の周囲には、岩手県庁や盛岡市役所など行政機関が集まり、観光客と地元の人々の双方が行き交い活気に満ちている。さらには盛岡城跡公園に隣接する櫻山神社の参道を中心に、老舗から新店までこぢんまりとした飲食店が軒を連ねる一帯があり、昼も夜も人が絶えない。
そんな櫻山神社参道脇の小路に店を構えるのが「ティーハウスリーベ」。昭和46年に盛岡初の紅茶専門喫茶店としてオープンして以来、半世紀に渡り営業を続けてきた。数年前に他界した創業者の児山信一さんが、妻の千代子さんとともに店を開いたのは、二十歳を少し過ぎたばかりの頃。時代は喫茶店ブームのただ中で、盛岡市内にもこだわりのコーヒーを出す店が多く誕生していた。そこで信一さんが目を付けたのが、当時はコーヒーの脇役として影を潜める存在だった紅茶。まだ盛岡には茶葉や紅茶専門器具を扱う店がほとんどなく、輸入茶葉を扱う東京の百貨店に通ったり、他地域の紅茶専門店に教えを仰いだり、夫婦ともに独学で学んだ。その甲斐あって、〈リーベではハイカラな紅茶が味わえる〉と評判がたち、わざわざおしゃれをして店を訪れる人もいたという。
開店からしばらくして、カウンター席のある1階のみで営業していたのを、2階まで拡張したのは、1人でもグループでも、より幅広い客層にゆったり寛いで過ごしてほしいと考えてのこと。地元の大工さんと相談しながら、全てをボックス席で統一し、格調高く落ち着いた色調の英国風に設えた。
芸術的なアレンジまで 多彩に揃う紅茶メニュー
素朴な手書きのメニューブックを開いて驚くのが品数の多さ。紅茶はストレートからアレンジまで30種類以上。加えて、コーヒー、ジュース類、パフェ、かき氷、ホットケーキ、モーニングやランチセットを含めた軽食までが取り揃う。現在、信一さんの後を継いで厨房に立つのは、父の背中を見て育った息子の亮一さん。「調理師学校で学んだ息子が私たち夫婦と一緒に店で働くようになってから、料理の完成度が増した」と、ホール担当の母・千代子さんは感謝する。アイスティーとオレンジジュースをブレンドした「チャーミングティー」に、10種類以上の新鮮なフルーツを盛り付けた「ティーパンチ」の芸術的なフルーツカットは、手先が器用な亮一さんのセンスでより華やかに。サンドイッチ、ビザトースト、ホットドッグなど3種類の惣菜パンに、スパゲティやスープ入りのココットが付いた「日替りランチ」は、亮一さんが試行錯誤した結果、看板メニューとして定着。50年前に両親が思い描いた居心地のいい店が、理想的な形で継承されている。
「日替りランチ」(650円)の惣菜パンには、盛岡のソウルフード「福田パン」のパンを使用。
注文後にフルーツカットにとりかかるため提供までに時間を要する「ティーパンチ」(880円)。15時以降に注文可能。混雑時は提供できない場合もあり。
上品な紅茶用のポットやカップの多くは英国製。
Data
住所 岩手県盛岡市内丸5-3
TEL 019‐651‐1627
JR「盛岡駅」よりバスで「県庁市役所前」下車、徒歩約3分
営業時間 7:30~19:00(月~金曜) 9:00~23:00(土曜) 11:00~19:00(日曜)
不定休
甲斐みのり
文筆家。昭和51年静岡県生まれ。旅や散歩や手土産、クラシック建築やホテル、暮らしなどを主な題材に、書籍や雑誌に執筆。著書に『歩いて、食べる 京都のおいしい名建築さんぽ』(エクスナレッジ)など多数。10月16日に『愛しの純喫茶』がオレンジページより刊行予定。
Instagram:@minori_loule X(Twitter):@minori_loule
撮影/長谷川潤(本文)、鈴木康史(タイトル、プロフィール)、10/16発売「愛しの純喫茶・甲斐みのり著」より