
2016.10.20
もうすっかりおなじみの、白菜と豚バラを重ねて作る「ミルフィーユ鍋」。材料が少なく簡単にできるのに、野菜がたっぷりとれておいしいと評判ですよね♪ じつは、このお鍋にひと工夫するだけで、いっきにおもてなし向けメニューに変身するってご存知でした? そのひと工夫とは……
「仕上げの具」を中央にのせることなんです!
白菜ミルフィーユ鍋は、いくら具をきれいにつめても、火が通ると白菜がくたっとしてどうしてもすき間ができがち…(汗)。そのすき間を少しずつ寄せて中央にスペースを作り、仕上げの具をのせるだけで、華やかな見た目に大変身するんです!
仕上げの具は薬味やチーズなど、彩りのよさはもちろん、味のアクセントにもなるものを使ってくださいね。少しずつくずしながら食べれば、味替えにもなって最後まで飽きずに食べられます。
この鍋、土鍋で作るとさらにごちそう感がアップするのでおすすめ!だんだん寒くなってきたので、秋冬のホームパーティーにぜひ取り入れてくださいね♪
料理/市瀬悦子 撮影/澤木央子 文/編集部・上杉
記事検索
【第2弾】油のパワーを知って、食べてみよう! チキンカツ&レンジ蒸しパン
ブラックペッパーを使って「牛肉とレタスのペッパーライス」
目薬を味方につけて毎日をもっとすこやかに!
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
東芝の最新オーブントースター「はやいから、おいしい」を実現!
東芝の最新オーブントースターで極上サクサクしっとりトースト
ふだんごはんからおもてなしまで! 藤井さん直伝 Ninjaミキサー使いこなしレッスン
鮮度に自信! 生活がもっと豊かに! イオンのネット専用スーパーGreen Beansを体験してみた!
毎日の家事や通勤時間が脂肪燃焼タイムに! 「日清MCTオイルHC」で手軽に脂肪対策
丸美屋の「釜めしの素」で 大満足な食卓に!
砂糖の不思議なパワーがわかる! 親子で楽しく作るサイエンススイーツ
4月18日開催 資産形成&NISAがわかるマネーセミナー参加者募集!