本日は、豆腐を使ったボリューム満点のおかずをご紹介!
鶏ひき肉で作ったそぼろと、塩もみしたゴーヤをたっぷりのせた
『肉みそおかずやっこ』です。
ゴーヤの緑が鮮やかで、とっても夏らしい一品。
夕飯のおかずはもちろん、おつまみにも◎ですよ。
それではどうぞご覧ください。
●『肉みそおかずやっこ』
材料(2人分)
木綿豆腐……1丁(約300g)
鶏ひき肉(もも)……100g
ゴーヤー……1/3本(約100g)
〈A〉
砂糖……大さじ1と1/2
酒……大さじ1/2
しょうゆ……小さじ1
塩
みそ
【下ごしらえ】
・豆腐はペーパータオルに包んで冷蔵庫に10分ほど入れ、水きりをする。
・ゴーヤーは縦半分に切ってわたと種を取り除き、横に幅2~3mmに切って塩少々でもむ。水けが出てきたら絞る。
【作り方】

(1)フライパンにひき肉とAを入れて菜箸4本でよく混ぜ、弱めの中火にかけて絶えず混ぜながら火を通す。肉の色が変わって水分が出てきたら中火にし、水分をとばすように炒める。

(2)水分が減ってきたらみそ大さじ1と1/2~2を加えて混ぜ、とろりとしたら火を止め、粗熱を取る。豆腐を2等分に切って器に盛り、ゴーヤーと肉みそをかける。
う~ん! 甘く、やさしい味わいの肉みそと、ほろ苦いゴーヤの組み合わせが最高~!
しっかりとした木綿豆腐に、どっさりと具材をのせているので、食べごたえ抜群です。
加熱する前にフライパンでひき肉と調味料をよく混ぜて、そのまま油をひかずに火にかけるところが、この肉みそのポイント!
こうすることで、味がすみずみまでいきわたるうえ、粒のこまかい上品な肉みそに仕上がりますよ♪

こちらの肉みそは常備菜にも◎。
清潔な保存容器に入れて冷蔵庫で1週間くらいは保存できるので、倍量で作ってご飯のおかずやおべんとうなどにご活用ください♪
(『オレンジページ』2021年6月17日号より)