
2018.07.31
「ダイエットしたいけど、ご飯や麺類は必ず食べたい」。そんな人に、がまんしなくてもいい、耳寄りな情報があるんです!
白いごはんや麺類、いも類など〈でんぷん〉を多く含む食品は、ダイエットに不向きと言われていますが、「さまして食べる」というワザを活用すれば大丈夫!
なぜなら、〈でんぷん〉は加熱した後にさますと、〈レジスタントスターチ〉という成分が増えるから。この〈レジスタントスターチ〉は、難消化性のでんぷんで、体内で〈食物繊維〉と同じ働きをしてくれるのです。
〈食物繊維〉といえば、「腸内環境を整えてくれる」、「血糖値の上昇を緩やかにしてくれる」など、ダイエットには欠かせない効果が。そして何より、腸内でゆっくり吸収されるから、「食事の満足感がアップする」のもうれしいポイント。それと同じ効果が「さますだけ」で得られるんですから、使わない手はありません!
例えばこちらの〈海鮮ちらしずし〉。
ご飯は1人120gとやや少なめですが、ご飯をさまして使うから〈レジスタントスターチ〉効果はバッチリ! すし酢の代わりに柑橘果汁を使うと砂糖や塩の量も減らせ、さっぱりとした大人向けの一品になります。
とにかく「調理したらさますだけ」でOKだから、さめてもよい料理なら、早めに作っておくといいですね。
もちろんおむすびも期待大◎。
人気の高いポテトサラダも、必ずさましてからどうぞ。
食べ方と量に気をつければ、ご飯だっていもだって、がまんする必要はないのです。賢く&楽しく食べて、ラクにダイエットしちゃいましょう♪
料理/藤井 恵 栄養監修/大島菊枝 撮影/澤木央子 文/編集部・井上玲子
(『オレンジページCooking特別編集 大人の献立、考えました』 より)
記事検索