食物繊維たっぷりのごぼうを使って、もう一品。
『たたきごぼうの梅ごまあえ』は、たたいて味をしみこみやすくしたごぼうに、梅のほどよい酸味と白すりごまのコクを加え、箸休めにもぴったり。
食感も楽しく、もうひと口、もうひと口とあとを引くおいしさです。
『たたきごぼうの梅ごまあえ』のレシピ
材料(2人分)
ごぼう……1/2本(約80g)
梅干し(塩分10%)……1個(正味10g)
白すりごま……大さじ1
みりん
しょうゆ
作り方
(1)ごぼうはよく洗い、包丁の背で皮を薄くこそげてフライパンに入る長さに切る。フライパンに湯を沸かし、ごぼうを2分ほどゆでてざるに上げる。粗熱を取り、めん棒などでたたいてひびを入れ、長さ3cmに切る。梅干しは種を除いてたたく。
(2)ボールに梅肉、白すりごま、みりん大さじ1、しょうゆ小さじ1を入れて混ぜ、(1)のごぼうを加えてあえる。
サッと作れるから、お弁当のおかずにも重宝します。
シンプルな材料でお手軽なので、ごぼう料理の新しいバリエーションにいかがですか?