close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

高たんぱく質&低糖質!脂肪を燃やす『さばキムチみそスープ』のレシピ【簡単スープ】

2024.05.23

効率よく脂肪を燃やすには、エネルギーを多く消費する組織である筋肉をしっかりつけることが重要です。
ところが、年齢とともに筋肉は減少し、基礎代謝が下がってどんどんやせにくい体に。
そこで、筋肉維持に欠かせないたんぱく質と、その代謝を助ける野菜がたっぷり入ったスープをご紹介します。

今回カギになる食材は「さばの水煮缶」と「キムチ」
さばの水煮缶は糖質が少なく、高たんぱくな食材。さらに、青魚に多く含まれ、脂肪燃焼を促進するDHAやEPAが手軽に摂取できます。また、キムチに含まれるカプサイシンにも、脂肪を効率よく燃焼させるはたらきが。

簡単なのはもちろん、これだけで食べごたえ充分だから、おかずいらずなのもうれしい一皿です。

『さばキムチみそスープ』のレシピ


材料(2人分)

さばの水煮缶詰(150g入り)……1缶
白菜キムチ……80g
にら……1/2束(約50g)
大豆もやし……1/2袋(約100g)
まいたけ……3/4パック(約70g)
しょうゆ
みそ


作り方

(1)にらは長さ3cmに切り、キムチは食べやすい大きさに切る。もやしはできればひげ根を取る。まいたけはほぐす。

(2)鍋にさばを缶汁ごと入れて大きくほぐし、まいたけ、水3カップを加えて強火にかける。煮立ったら中火にし、にら、もやしを加えて3分ほど煮る。キムチとしょうゆ小さじ1を加え、みそ大さじ1と1/2を溶き入れて火を止める。

キムチの酸味と辛みがみそ味を引き立てて、満足感抜群の味わいです。
スープなら手軽に作れるので、ぜひ毎日の食事にとりいれてみて。

料理/牛尾理恵 撮影/野口健志 スタイリング/駒井京子 文/編集部・樋口

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
6/18~7/8

AURO by Boden ワックスシート/スプレープレゼント

  • #暮らし

Check!