
2017.08.14
うだるような暑さが続く毎日。ご飯作りもおっくうになってしまいますが、夏休みやお盆休みで、3度の食事作りに追われている方も多いですよね。本当にお疲れさまです!
ランチぐらいは手を抜きたい、でも、栄養のあるものを食べたい・食べさせたい。その気持ち、よ~くわかります!! そんなときに絶対おすすめなのが、はい! 電子レンジで作る麺もの。レンジ調理ができる冷凍うどんを使って、パスタ風麺を作りましょう!
たとえばこれ。耐熱皿に冷凍うどんをのせ、豚バラ薄切り肉を広げてのせます。ふんわりとラップをかけたら、電子レンジ(600W)で5分ほど加熱。その間に、ボールに市販のごまだれ、マヨネーズを混ぜておきましょう。
豚肉はごまだれのボールに加えてソースをからめます。うどんは冷水で冷やして水けをきり、器に盛って。水菜とわかめをのせて、豚肉をたれごとのせ、すりごまをふれば、ジャーン! 豚しゃぶとわかめのごまマヨうどんの完成です!
お次はこれ。耐熱皿に冷凍うどんをのせ、角切りトマトをオン。ケチャップ、塩、こしょうを混ぜてかけ、さらにスライスした玉ねぎ、ソーセージ、ピーマンをのっけます。ふんわりとラップをかけて、電子レンジ(600W)で7分加熱。
取り出してオリーブオイルを加え、ほぐしながらあえると、、、ナポリタンうどんの出来上がり~! お好みで粉チーズとタバスコをかけていただきます。
レンチンした冷凍うどんに、玉ねぎ、ツナ、プチトマトをオリーブオイルと塩、こしょうであえた具を混ぜれば、冷製パスタ風にも♪
どれも加熱は電子レンジで1回だけと超時短。味つけや火の調節を気にしなくても、具材たっぷりのおいしいパスタ風うどんが作れます♪ フライパンや鍋も不要だから、後片づけまでラクラク!
夏休みも折り返し地点。作る人も、食べる人もハッピーになれる電子レンジ麺で、元気に乗り切りましょう!
料理/小林まさみ 撮影/野口健志 文/編集部・井上玲子
(『一生使えるオレンジページVOL.3 電子レンジで絶品!満腹おかず』(オレンジページ刊)より)
記事検索