「ねむベビー」のファースト野菜は、安藤家産で⁉
——いいですね、お二人の会話。おばあちゃんになってもやりとりしてるんでしょうね。なつ:ねむちゃんは野菜をあげるとそれを使って作った料理の写真を送ってくれるんです。それがまたすごいおいしそうで。
ねむ:「つくれぽ」送ってます(笑)。なっちゃんの野菜のおかげで知った味もたくさんあります。大根の葉っぱまで立派なのをくれて、「葉っぱもおいしいよ」ってひと声かけてくれるんで、ふりかけ作ってみたり。
なつ:やつはビタミン豊富だからね。
ねむ:「のらぼう菜※」もなっちゃんにもらって初めて食べました。
※東京の多摩地区、埼玉県の一部を中心に栽培されている伝統野菜。アブラナ科で、菜の花のように葉やつぼみを食べる。
なつ:そういえば、赤ちゃん、もうすぐ離乳食?
※編集部注 この日、撮影現場でねむベビーとなつさんが初顔合わせ。ねむベビーはいい子にしてお二人のインタビューを見守ってくれました!ねむ:そうなの。明後日から。簡単にできるフリーズドライのおかゆも用意したんだけど、最初の一口は実家から送られてくる「伊賀米」にしようか悩み中。

後日送ってもらった「伊賀米10倍がゆペロリ」の様子。ふくふくほっぺがたまりません……
なつ:ファースト野菜はうちのにして。無農薬だから安心だよ。
ねむ:それ最高だね! ファーストお米は実家。ファースト野菜はなっちゃんちの。あとは何でもいいってことにしよう(笑)。
なつ:ねむちゃんとはそこの感覚が合う。基本は自然派なんだけど、おいしければ加工食品も全然アリなんだよね。
ねむ:こんなに気の合う食いしんぼう仲間ができてうれしいよ。ラム肉で出会い、生春巻きで再会し、野菜と魚で絆が深まって……これからもよろしくお願いします!
なつ:こちらこそ!
テープが回っていない間も、終始、食べ物の話で盛り上がっていたなつさん&ねむさん。4月下旬公開予定の後編では、お互いの連載への企画アイディアやおすすめグルメを語っていただきます。
「夢のどでかクッキング」でも安藤家の野菜がたびたび登場。ぜひチェックして
〈PROFILE〉
メイプル超合金 安藤なつ(あんどう・なつ)1981年生まれ、東京都出身。サンミュージックプロダクション所属。身長170㎝、体重130㎏。おかっぱ眼鏡に紫の服がトレードマーク。2012年にカズレーザーとのコンビ「メイプル超合金」を結成。2015年、M-1グランプリと第14回漫才新人大賞にてともに決勝進出しブレイク。趣味は回転ずしめぐり。「バナナマンのせっかくグルメ!!」(TBS)や「デカ盛りハンター」(テレビ東京)などグルメ番組で活躍。「ナイツ ザ・ラジオショー」(ニッポン放送)の水曜日アシスタントを務める。
夢眠ねむ(ゆめみ・ねむ)2009年にアイドルユニット「でんぱ組.inc」に加入し、グループ活動のかたわら、映像制作やコラム執筆など多方面で活躍。19年にはグループを卒業し、芸能界を引退。現在は、下北沢の書店「夢眠書店」の経営、「たぬきゅんフレンズ」のキャラクタープロデュースなどを行う。レシピ本を出したり、カレーをプロデュースするなど、食へのこだわりも強い。主婦でもある。