材料を見る

副菜

帆立てとカリフラワーのカルパッチョ

PR

更新日 2025/6/9

撮影 鈴木泰介

帆立て貝柱の刺し身とカリフラワーをスライスし、マスタードをきかせたフレンチドレッシングをかけるだけ。仕上げにピンクペッパーを散らせば、味も食感も、見た目のおしゃれ度もアップ! さわやかな香りがあとを引く仕上がりです。

0(0件)

更新日 2025/6/9

  • 費用目安

    -

  • カロリー

    133kcal

  • 塩分

    1.1g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

重信 初江

料理家

  • Instagram
  • Instagram

料理研究家のアシスタントを経て独立。昔から受け継がれてきた味を大切にしつつ、現代的なセンスで提案する作りやすいレシピが人気。韓国はじめ、世界各地を旅して覚えた味の再現にも定評がある。『食べたい作りたい現地味 もっと!おうち韓食』(主婦の友社)、『罪悪感ゼロつまみ』(主婦と生活社)ほか著書多数。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

無料でお試し!

2人分
  • 帆立て貝柱(刺し身用)
    44個約120ɡ相当
  • カリフラワー
    1/21/2個約120ɡ相当
  • ドレッシング

    • 大さじ1
    • オリーブオイル
      大さじ1
    • 「マイユ ディジョン マスタード」
      小さじ1
    • 小さじ1/4
    • こしょう
      少々
    • 「S&B スパイス&ハーブ ピンクペッパー」
      小さじ1

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    カリフラワーは小房に分け、縦に幅1cmに切る。帆立ては厚みを2~3等分に切る。

  2. 2

    ボールにドレッシングの材料を入れ、泡立て器でとろっとするまでよく混ぜる。

  3. 3

    器にカリフラワーと帆立てを交互に並べ、ドレッシングを全体にかける。「S&B スパイス&ハーブ ピンクペッパー」を散らす。

初出 オレンジページ 2020年11/17号

ドレッシングの材料はボールに入れ、とろっとするまでよく混ぜて酢とオリーブオイルをしっかり乳化させます。小さめの泡立て器があると便利。あとはスライスした帆立てとカリフラワーを交互に並べ、ドレッシングをかけてピンクペッパーを散らすだけ。ピンクペッパーは辛みがないのでたっぷり使え、華やかに仕上がります。

別名・ポァブルローゼ。ウルシ科のコウショウボクという植物の実を乾燥させた赤いスパイス。料理を華やかに彩ります。一般的なこしょうとは違い、辛みはなく、すっとした香りが特徴。オードブルやマリネ、サラダのほか、ステーキ、ムニエルなどにも。
7g 351円(税込み)

人気レシピランキング

    今日の献立
    Today’s menu

    オレンジページ 7/17号

    NEW

    2025年07月02日発売
    (一部地域を除く)

    ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

    ホームレシピ副菜帆立てとカリフラワーのカルパッチョ

    レシピを作った人

    重信 初江

    料理家

    • Instagram
    • Instagram

    料理研究家のアシスタントを経て独立。昔から受け継がれてきた味を大切にしつつ、現代的なセンスで提案する作りやすいレシピが人気。韓国はじめ、世界各地を旅して覚えた味の再現にも定評がある。『食べたい作りたい現地味 もっと!おうち韓食』(主婦の友社)、『罪悪感ゼロつまみ』(主婦と生活社)ほか著書多数。

    人気レシピランキング

      今日の献立

      主食

      ガパオライス

      • 770kcal
      副菜

      キャベツとえびの生春巻き

      • 141kcal
      汁物

      にらと春雨のスープ

      • 52kcal

      オレンジページ 7/17号

      NEW

      2025年07月02日発売
      (一部地域を除く)

      ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼